
決定から出発まで一週間(笑
リサーチするヒマもねぇ

お昼過ぎに到着でまずは予約しといた蕭月さんに


予約時間に合わせて作ってくださる、美味しんぼの山岡さんも絶賛したらしい(見てない


ここのきんとんは最高ってカキコミいっぱい見たけど、ほんと繊細でふわっと溶ける


春の山(真ん中)なんて名前も素敵

季節の移り変わりに合わせて色を変えるらーて…
全部食べたいやんかね~

そんな蕭月さんを後にして嵐山にレッツゴー

渡月橋を眺めながらお菓子をいただいた後は、お店が閉まる前にお買いもの

で、やっとお目当ての嵯峨野さんに


美味しいお豆腐大好きなあたし…
やーもう旨ぁ~


しっとりつるん

て感じでいっぱい入りそうながやけど、ここのセットが盛りだくさんで最後はかなり満腹

でもかなり満足な感じで真っ暗な嵐山を後に

京都タワーからの夜景を堪能した後は

駅ビルで生茶ゼリィやらわらび餅やら買い込んでホテルに

ん、京都と言えばお寺さんよねって?
エエモチロン

行きましたよ~前とか横とか(笑
今回はグルメの旅ながです~

そんなグルメ旅2日目は、ひとまずお土産買いまくって荷物預けて、祇園にレッツゴー

知恩院前のゆば入りコロッケめちゃ旨っ

コロッケ屋さんのオネーサンにリサーチして、神社目指しててくてく歩くと発見


ご飯やさんを求めてちょこっと歩くとめっちゃ気になるランチメニューが

時間も大丈夫やったき肉匠益市さんに

めっちゃ気さくな店長さんが迎えてくれました




いやーもうたまらんです

最後はお見送りまで


またお邪魔しますね~

この後パフェやら色々食べる予定やったがやけど…
まさかの大行列

土曜日の観光地をナメちょったわ~

てコトで予定変更、早めに移動して駅ビルの系列店で食べるコトに


パフェは無かったけどこれも美味しい

しっかりお漬物も買って無事に帰路に

ぼっちり桜も咲いてくれて、歓迎してくれゆうかのようやった


次は2、3日お泊まりコースで行きたいな~
