先日、日米時事ネタクイーン・jupitarさん

この記事を読んで、愕然としました。



88日以来100人を超える犠牲者が

出ているマウイ島の山火事。

発生こそ自然だったようですが、

実は裏の勢力によって人為的に被害を

甚大化された可能性が囁かれ始めています。


わたしなんぞに真実はわかりませんが、

それがただのウワサではなかったとしても

少しも不思議じゃないと感じます。

さくっと原住民の土地をぶんどって

自分たちに都合の良いように開発するのは、

建国時からのこの国の十八番ですもの 滝汗

Trail of Tears 1839.

Painting: “Forced Move” by Max D. Standley


今度は夢の全島スマートアイランド化計画

実現させるために、うるさく反対を唱える

マウイ土着の民を追っ払うおつもり?!


事実、この山火事については色々と

腑に落ちない点が指摘されている模様。

毎月欠かさず点検していた非常警報システムが

なぜか作動しなかったり、たまたま消火栓に

水が繋がっていなくて消火活動が遅れたり、

逃げようとする住民を警察がブロックする

結果になってしまったり………

う〜〜ん、きな臭いびっくりマーク


全国ネットのニュースで、辛うじて家は

失わずに済んだロコの女性が嘆いていました。


なんとか火災が落ち着いてきたと思ったら、

今度はディベロッパーやら不動産業者やらが

焼け跡の土地を売ってくれと毎日のように

電話攻撃をしかけてくるのよ!ムキームキームキー

マウイは Now on saleじゃないっつーの!



ハイエナたちに土地を明け渡したら

幾ばくかのお金は手に入るでしょうけれど、

何代にもわたって暮らしてきた故郷と

かつてハワイ王国の首都だった記憶は

完全消滅間違いなし!

歴史の街・ラハイナの面影は影も形もなく

開発されて、地価は爆上がり⤴️

外から津波のごとく流入してくる人々が

次から次へと家を購入するため、

住宅の価格もうなぎのぼり⤴️⤴️

避難していた地元民たちが、戻りたくても

戻れなくなるのは火を見るより明らかです。


あれれ?

札束で顔をひっぱたくようなこの仕打ち。

もしかしてやってることは、

バブル期の日本と一緒ですか???😫

バブリーダンス


わたしたちが大好きなハワイ(オアフ)

元はと言えば、日本企業ががっつり絡みつつ

似たような手口で開発された

観光都市でしょうし?

自分は棚上げ〜〜〜〜上差し笑い

(↑IKKOさんで♡)


🕶  🕶  🕶  🕶  🕶  🕶


jupitarさんの記事を見ていたらふいに、

昔よく聴いていたJamiroquai の

Virtual Insanity が頭をよぎりました。

マウイ・ハイテクアイランド構想が

よっぽど胸に刺さったようです。



Futures made of virtual insanity

ヴァーチャル狂気でできている未来は


Now always seem to be governed

by this love we have

for useless twisting our new technology

ムダで歪んだ新テクノロジーへの

ぼくらの執着が牛耳ってるんだろう


Oh now there’s no sound

For we all live underground

地下暮らしのぼくらには

もう何も聞こえてこない


1996年リリースの古い曲ですが、

今聴いても違和感がないどころか

むしろ当時よりしっくりきませんか?

I oTが当たり前になり、生成AI

人間の代わりにものを考えてくれ、

リアルな世界じゃ絶対ムリなことも

ヴァーチャルワールドでなら楽々実現。


見たいものだけ見て、聞きたいことだけ

聞いていればいい心地良いシェル内で

自己完結ライフを送っていたら、

そりゃあ外野のざわめきなんか

どーでも良くなっちゃいますよね 笑い泣き


人間、狂気の震源地にいると、その事実に

気付かないことの方が多いのに、

Jay Kay (ボーカル兼作詞作曲兼帽子の人)

客観視スキル、パネ〜〜っす👍

彼は30年近く年前、ツアーで訪れた

札幌の地下街にインスパイアされて

この曲を作られたのだとか。

人っ子ひとりいない地上 vs. フェス状態の地下に

驚愕されたそうな笑


それからたったの四半世紀で、

インターネットが完全に人間を飼い慣らす

Insanity era (狂気時代) に突入するなんて、

彼自身も想像されてなかったでしょうね😭


🕶  🕶  🕶  🕶  🕶  🕶


さて、ワイルドファイヤー発生から

10日がたち、ハワイ州が公式に


金の亡者どもに好き勝手はさせない!

マウイの焼けただれ、傷ついた土地は

州政府が責任もって買い取りまっす!


と発表しました。

ねぇ、Joshua Booth Green (ジョッシュ・

グリーン) 州知事さん?

命からがらのジモティから買い上げた土地を

十把一絡にして、裏でコソコソ開発業者に

売り飛ばしたりしたら、それこそ

Insaneですからね!

吉本新喜劇みたいなことせんといてや!

グリーンはん、頼むでしかし!