そんな中、チームわっかまのえみさん&Nちゃんとお出かけ~♪
その楽しいお話あれこれはまたノチホド^^
というわけで、そう!わっかま!この報告でvol.3無事終了となります^^
チャリティー蚤の市と出展料の一部とあわせて、
合計金額 ¥38,165
東日本大震災の募金として、茨城県災害対策本部へ寄付いたしましたことを
ご報告いたしますmm
1日でこんなにたくさんの募金が集まったのも、
蚤の市へ出品の協力をしてくださった皆様、
それを買ってくださった方々、
時に値札より多くいれてくださったりした方も(涙)
蚤の市の担当をしてくださったお手伝いの皆様にも感謝しております。
本当に本当に、たくさんのご協力をありがとうございました!
わっかまブログでもご報告させていただいております。
◆わっかまブログの記事◆
http://ameblo.jp/wakkama/entry-11800982752.html
いつも募金はその場ですぐに数えています。
わっかまブログにも書かれているのですが、
わっかまの運営は出展者様の出展料のみで運営しています。
でも、こうやってたくさんの人が来てくださって、こんなにたくさんの募金が
集まって、
これも、フライヤーを快く設置してくださったり、
フリーペーパーやインターネットの情報サイトでわっかまのことを記事に
してくださったり、
ラジオ局に出演させていただいたり、
お友達やお知り合いがわっかまのことをブログやツイッター、FBで書いてくださったり、
知らないところでたくさん紹介してくださって、
皆様の力をたくさんお借りして、こんなにもなるんだ!
東日本大震災の復興はまだまだ始まったばかりで、
復興を祈ることも力になりますが、お金も必要だと思います。
わっかま蚤の市がちょっといいものが並んでいるのは、
お金になるべく変わって欲しいから。
そんなわっかま蚤の市なのでした^^
***
わっかまvol.3はこれで終了か~なんて思って、
少し感じたことを。。。
わっかまレンジャーが集客に力を入れていることはかなり伝わっていると
思いますが、
それは、たくさんの人が集まってつながって、輪になって、
賑やかで楽しいと、お客様だけでなく、
出展者側もわくわくするしうきうきするし^^笑顔は元気の源。
人が集まれば募金も集まるというのもまた1つ。
そして、私たちメンバーが大好きな作家さんの作品を1人でも多くの
方たちに触れてもらいたい、自慢したい!作家さん。
会場であるLALAガーデン様にも人がたくさんきて嬉しいと(涙)
”ただ売りたいから集客してるんじゃないんです”これが言いたかった~^^
***
それと、1作家として感じること。
ハンドメイドイベントはいろんな形があって、わっかまは集客をしているけれど、
集客なんて関係ないと思うこともあります。
人ごみが嫌いなお客様や出展者様もいます。
小さいスペースでハンドメイド好きが集まる~!とか、
おしゃれなアート性の高いもの、
友人や知人が多く集いの1日のようなもの、
企業がスポンサーとなって、とにかくビッグなイベント、
そして、わっかま。
どれも私はあるべき形で、それぞれが素敵なイベントだと思っています。
選べるのは楽しい^^
自分がしっくりくるものに出展するし、
遊びにいきたいと思ったものに行きます。
人が100人いたら100人みんな違う人。
いろんなものがあるのは楽しいね。
なんか支離滅裂になっちゃったけれど、
そんなことを3回目終わって、考えるのでした。
夜にブログ書くとしんみりね(笑)
というわけで、明日から前に進みまーす!GOGO!!!