木にまつわるエトセトラな話。 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

ずっと木のスプーンを探していました。

でもなかなかこう、私が欲しいと思う雰囲気のこれにしよう、というものに会えず、

もう、見つからないから自分で作っちゃえ!とまで思っていたのですが、

まあ作れるわけもなく(笑)


で、昨日、ひょんとお友達といったカフェでうっかり遭遇。

驚きました(笑)


カフェ&ギャラリー omonma tent


http://trap.main.jp/tent/




wakka blog



わー!これだ!!!

そうそう、これこれ、手で削って作ってあって、つるんとしてなくて、

なにか塗りものとかしてない、木目もいい感じ。

(ラッピングで使われていた裂き布がかわいかったので一緒にパチリ)



wakka blog



この、削った跡がさりげなくでているものを探していたのです。

つるんとしていないのが欲しかった!

ぴっかぴかに磨かれているのも好きじゃない。

でも、たいていつるんとしていて、手にしっくりこなかったんです。

なんという喜び。うぅぅ、嬉しいーーー。


これでいろいろなものを食べよう♪

ふふふ・・・。

木と言えば。


またぜんぜん別の日の話ですが、

そんなスプーン探しの日々の途中でみつけた、木のボタン。



wakka blog


かわいぃな~~~。

黄色っぽいのは、ミカンの木だそうです。

ずーっと眺めていると、全部がブタの鼻に見えてくるのは私だけ?(笑)


-------------

木と言えば、の話。(まだあるんかい)

数年前に、委託先でお世話になっているcafe comoさんのイベントでご一緒した、

注文家具のお店。

『RASCAL FURNITURE FACTORY』さん。


http://ameblo.jp/rascal-furniture/


いつもブログは拝見しているのですが、

最近直接連絡をとる機会があり、わ!お久しぶりです!というわくわくがありました。


オーダーで家具を作ってしまうなんて、すごい。

私もオーダーをいただいてる身。

布作品のオーダーでさえ、プレッシャーや責任感じながら真剣にとりくんでいるので、

それが家具となったらもう・・・(尊敬・・・)


そして、センスいいなぁ~、なんて完成品の写真をみながら思っていました。


そんなこんなもありながら、ここ最近、木にまつわるものについて

考えていて、

結論。”職人っていいなぁ!”としみじみ思うのでした。


私もいつか胸張って職人と言えるようになりたいぞー。野望ということで。