地震から4日目。
おととい、仙台に住んでいる旧友でもあり恩人でもある友人から、無事との連絡が
届きました。
嬉しかった。ほんとうに嬉しくて鳥肌がたちました。
いろいろな情報が飛び交い、少なからずとも私自身それとともに過ごす毎日で、
そんな情報さえも来ない被災地、被災者の方の辛い状況、
テレビでは官僚、復旧にまつわる方々の、疲労で倒れてしまうんじゃないか
という表情。
報道ではあまりでてこないけれど、茨城県内、私のすぐ近くでも、水が復旧しな
かったり、まだ電気がつかない、そんな中さらに追い打ちをかけるように
計画停電??びっくりしました。せめてその大変な地域だけははずしてあげてください。
電車があまり動いてない中、今日からオットは都内まで通勤しました。
どうなることか。我慢が協力になるのだから、それも力です。
私にできることといえば・・・、なんだか無力。
なにをやったとしても小さい力でしかないですが、
それでも、節電、募金、はげまし、小さい力でも自己満足でも被災地に届くのなら
続けよう。
少しでも何かの役に立てればと私のブログから私よりも何かできる方力の
大きい方からの元気を発信します。
武田双雲(書道家)の希望の書。
http://ameblo.jp/souun/entry-10829510518.html#main
スキマスイッチの歌声。
さとなおさんのサイト。(阪神淡路経験のコラム)
http://www.satonao.com/column/variety/jishin.html