週末、寒さについていけず片頭痛にずいぶんやられました。
なんであんなに寒かったのさ!?!?
しかも、歯の詰め物を入れてもらったら合ってないようす、噛む時歯が痛い。
その場では、麻酔が効いているからわかんないので、うーん、といって帰宅するのですが、
切れると、あれ?なんか食べると歯が痛いっすよぅぅ。がっくり。
我慢できないほど痛くなったら来てくださいといわれたが、
我慢できないかといわれると、微妙で、かといって、我慢できるかっていうと、微妙にいらいら
するし、気になるー、気になるー、歯が気になるー!(しつこいっ!(笑))
この”微妙”が白黒つけたいゼブラーマン的な性格の私には辛いのです。
ま、でも、片頭痛明け、家事の山、仕事の山、歯医者行く時間も元気もないし、
とりあえず金曜日にも予約が入っているからそれまでがまんしてしまおう。
そうしようそうしよう。
さて。
そんなときに私に元気をくれるのは、やっぱりハンドメイドなのです。
普段、人に提供する側ですが、おもわぬところでプレゼントされる側にまわると、
もう嬉しくって嬉しくって。
はるっちさんから、ブックカバーとコースターを作ってもらっちゃった!!!
よく、「ハンドメイドってあったかいよね」っていうけれど、
それを忘れたころに、
「ああ、やっぱりハンドメイドってあったかいよね」
しかもしかも、マンガサイズだよー♪
これでお外でマンガ読んでいてもかっこいいじゃない??
ぷぷぷって噴出さないように注意だけはしなくっちゃね。
で、思うのですが、
上手。作るのが。とってもキレイだし、センスあるし。
私、今でこそこんな人さまにお金を頂いて作る立場にいますが、
数年前はミシンもほとんどさわったことのない人でした。
雑巾なんて縫えません。
でもね、お子さんいらっしゃる方とかとくに、上手!な人が多いんじゃないかと。
隠れたところに作家さんがたっくさん潜んでいると思う今日この頃。
ハンドメイドブームだし。
ド素人上りの私、恐縮なのです。
日々努力&精進ですな。(心から言ってますか?私(笑))
さーあて、歯のストレスを力にしますよ!
サービスショット。
題して「私の靴下とお犬様」
靴下とられてしまった。
サービスショットその2
「この生き物は何?どっちが上?」