cocoの服を作ったのさ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

んー、片頭痛2日目。なんだろうか。もともと頭痛体質ではないし、

たまになる片頭痛=1回薬を飲めばすっきり治るの人なのですが、

今回は、薬はあんまり効かない。勘弁ー。年のせい?

うーん、そういえば年とともに片頭痛の回数も増えている気がします。


ある1説によると、気持ちがはりつめてた後ゆるんだときに片頭痛が起こるらしい。

縮んでいた血管が、ほっとして”ぱっ”と広がって痛くなるんだって。


たしかに。うん。イベントの納品後から痛い。


じゃあ、また気持ちをはりつめれば治るんだな。(この解釈はあっているのだろうか?)


はりつめろはりつめろ。


というわけで、人生3着目になる洋服づくりをしました。

って、犬の服かいっっっ!!

cocoの皮膚病もすっかり慢性化し、Tシャツ療法(ひっかいたりしないようにね)が続きそうなので。


毛玉だらけになった既存のTシャツをジョキジョキ分解して型紙わりに。



wakka blog


じゃーん。失敗しちゃったーーーー(笑)

首がずいぶん広くあいちゃって詰めた。

そもそも、この”ニット生地”ってやつをぬったのは初めてに等しく、

びよんびよん伸びるこの生地、コツがつかめずなんだかあちこち微妙な出来上がりに。

糸も、ニット生地用のを使ってないし。やっぱり仕上がりに差が。買いに行こう・・・。



wakka blog


うーん、そして、ババシャツみたいな色だな・・・。

布だけ見てる時は淡いピンクでかーわいー♪って思ったのにな。。。



wakka blog


「こんなババシャツ着せないでYO!!」


わお。アンニュイな顔されたYO!!


シマシマの生地も買ったので、次はババシャツにならないように、

袖はシマシマでおしゃれにしようっと。


ちなみにこの生地、1m390円。これで4着作れるよ。

お店で買ったシャツは1枚500円(ワゴンセール)。

おおー!自分で作ると、かなりお得ではないのさー。

多少首が伸びてようが、どうせこのふっさふさの毛で隠れちゃうしー♪


ステキ、ハンドメイド生活。


そうそう、そういえば、最近、coco、自分でTシャツ着れるように。

首を通して背中まで着せてあげると、あとは前足を袖に自分で入れるんですよ。

一度偶然できて、えらくほめてあげたら調子に乗ったらしく、

今となっては芸のように毎日袖に足を入れてご満悦です。


以前は、前足を袖に通そうとすると「がるるる」ってうなるほどいやがっていたのにね(笑)


犬、かしこい。ブラボー。