ほんと 『こんな言葉に対する受け答え方法』 という本がもしももしもあったら即買うー!!!
今住んでいる家のとなりは空き地なのですが、その空き地の一角で菜園をしている
おじさんがいます。春になり、おじさんがちょくちょく手入れに来る季節が来ました。
おじさん、おしゃべり好き?フレンドリー?話しかけてきます。
で、必ず「子供はまだなのかい?」
と聞きます。身内・親しい間柄の人に言われるなら、ぜんぜんむしろそういうことを
話す機会ができて嬉しいくらいなのですが、(何せ35超えると怖くてだれも聞いてこなくなる)
さすがに名前もしらないどこに住んでいるのかも知らないおじさんなので、
「まだですね~~~~~~~」と流していました。
おじさん、毎回流されて2年もたつのに、懲りず、じょじょにエスカレートしてきて、
久しぶりに会った、早朝6時。
朝のゴミ出しの時。
開口一番、「あれ?子供は2人だったっけ??」
誰の情報だっ(爆笑っ)
っていうか、私の中では朝6時の会話というのは「おはよう、今日は天気がいいね」です。
なので、朝でぼーっとしていたし、こう、うまく受け答えができなくて、苦笑い(笑)
しまいにゃ、うちの芝生の手入れが悪いと注意されました。
すみません、がんばります、と頭を下げたのだが、なぜ、おじさんがうちの芝生を・・・まあいっか、
なんかいいたかったんだろう。そんな人なんだね。
とはいえ、そんなやりとりはけっして楽しいものではないので、
なるべくそのおじさんが来ている時は目を合わせないようにしていたのだが、
うっかり、今日、庭でcocoと遊んでいる時に遭遇してしまった。
で、にじりよってきた。
ひえーーーー、いうぞいうぞ、ぜったいなんかいうぞ!!案の定開口一番、
「なんだよぉ~~、犬なんか飼ってねーで、子供つくれよぉ~~~」
だってーっ(爆笑)
こういうときの会話っていうのは普通は、
「かわいいわんちゃんだね~、お名前は~?」
とかいう切り出しが多いので。
うーん、うーん、誰かどー答えたらいいのかおしえてー!(笑)
なので、ほんと、あまりにもこう、返す言葉がでてこなかったのと、今後のことを
考えて、
「子供ですかー?私は無理無理ー、もう40ですから~!」
と嘘ついてあげました。ね、おじさん、そろそろ空気読んでもらえましたでしょうか。
(※補足ですが、これはあくまでもおじさん撃退対策の嘘でして、実際には”子供が欲しいと思うこと、産むこと”に年齢はまったく関係ないと思っています。)
でも、たぶんおじさんは最強なので、次会った時はきっと、
「ジャガー●田だって、おめえぇ四十過ぎてもうんでっから犬なんて飼ってねーで
体力つけてそっちにちからそそげよぉ~い」
とかいいそうです。無理です。プロレスラーにはかないません。
今まで会うのが面倒だったおじさんですが、ちょっと妄想してみたら
ぜひまた会って何を言うのかが楽しみになってきた。何言うんだろー次は!乞うご期待。
↑犬なんて飼ってねぇでよぉ~、呼ばわりされてしまった犬。
「ふん、なんだい、あたしゃこの家の女王様なのよっ!!」
「あー、ほんと、その女王様ぶり、いつか逆転してやる!」 by 飼い主
そういえば、時に、「cocoちゃんのママ」と言われるのが、もうこれがこれが
むずむずしちゃって!!!
”ママ”というカテゴリーに入ったことがないので、
もう、これが受け入れられなくってもー、呼ばれなれてないから、うひぃぃ、と
心臓にとろろ芋がぶっかかった感じ、見えないところをかきむしっております。
ママじゃないですー、cocoのママは犬ですーーー、私は飼い主ですーーーーー(笑)
でも、これもこうやって屁理屈で答えるのはしのびないので、
「そうですね~、cocoは子供がわりですね~☆」と嘘ついてしまいます。
世間の皆さんごめんなさい、私嘘つきです。でもいいでしょ?その分いろいろ
我慢してるから!許してね~。
最近じゃんじゃん咲き始めたセージ。
ちっこくてかわいい!
毎朝、この紫がひろがっていくのを眺めるのがとっても楽しみです。