こんにちは、
wakipedia21です。
今回は4本立てでお話しします。
まず「頭部」の話。
先日、鏡を見ながら
頭の前方をポリポリかいていたら
丸い白いモノを見つけまして…
そう。なんと…
円形脱毛を発見
ついにデビューしました~
サイズは大粒の納豆ぐらい。
今は分け目を変えて隠せているので
セーフ?です。
これ以上成長しないことを願います
次は「ニオイ対策」の話。
私のニオイ対策は役には立たないので、
さら~と流してください。
・30分以上の外出はシリコンジェルシートを脇に貼る
・ちょい外出の際はボディシートで拭く
上の2点は以前から変わっていませんが、
さらにここに昔使っていたアイテムを
プラスしています
それがこちら
汗脇パット~
前回の冬に着たセーターに汗ジミが
ついていたことを思い出して、
今回はそれを防止するために使っています。
どこまで防止できるのかわかりませんが、
貼らないよりましだと信じて使っています
現在、私の脇には
【汗脇パット】と【シリコンジェルシート】を
ダブルで貼っています。
なので、ゴワつきが半端ないですw
もちろん脇を動かすたびに体から異音がしますw
・・・
たぶん脇に貼っても平気で賞があったら
絶対受賞してる
次は「おばさんを味わう」の話。
皆さんにとって当たり前のことを
私はやっと最近やるようになりました。
それは将来をイメージするです。
イメージは1~20年先でざっくりです
どこで何をして生きていたいかなどを考えます。
将来を考えることは
皆さんにとって当たり前すぎて
その歳で?とドン引きされそうですが、
私は今まであまり先のことを
考えたことがなかったんです
その理由は
そもそも30代まで生きると思っていなかったからです。
10代は苦しすぎて
明日生きているかわからない状態でした。
なので「私は二十歳まで生きれない」と
勝手に思っていました。
高校と大学は親と学校が決めてくれたところに
何も考えずに行きました。
生きることにこだわりがありませんでした。
そして20代。
10代の頃より苦しみが楽になったけど
辛いことは多々ありました。
体臭を指摘されるたびに
精神が不安定になり転職を繰り返しました。
「来月を迎えられるかな…」と
思うこともありながら生活をしていました。
こんな状況だったので
将来の計画を立てたことがなかったんです。
(苦し紛れの言い訳)
状況に変化が出だしたのは
ブログを始めてからです。
同じような体臭の悩みを持つ方々と出会って
応援していただくと、
だんだん気持ちが落ち着いてきて、
いつの間にか
30代まで生きることができました
(皆さまに感謝)
変なことを言いますが、
明日生きているかわからなかった私が
おばさんになれたことが今すごく嬉しいです
数年前、この事に気づいたんです。
「あ。私、30代まで生きてる!」
「私、まだまだ生きれそう」て。
最近は欲が出てきて、
生きることにこだわりたいと
思うようになりました。
その第一歩として
相方からの自立を決意しました。
2025年は自分を試したいです
色んな試練を乗り越えながら
強くなりたいと思います
最後にご挨拶
上にも書きましたが、私が存在しているのはこのブログを読んでくださる皆さまのおかげです
この場がなかったら20代で人生終了してました。
こんな私にお付き合いくださり、あたたかい言葉をかけてくださって本当にありがとうございます
来年も気まぐれに更新していく予定ですので気長にお待ちいただけると有難いです。
今年はワキガ業界の嬉しいニュースもあって珍しく前進しているように感じた1年でした。
来年どんな変化があるのか非常に楽しみですね
では、よいお年をお迎えください
あなたにたくさんの幸あれ
わきぺより