今回は自分の事を書きます。私は定期的にマイブームが変わっていきます。例えば以前『腕時計』がマイブームの時は、色々な腕時計をネットショップで買い漁ったりしていました。銀塩フィルムの頃ですが『カメラ』がマイブームとなった時は貯金が減りまくって大変でした。


そして今なんですが、お金に余裕が無いことも関係していると思うのですが、ボールペンと甘い菓子がマイブームとなっています。どちらも数十円からあり、高くても数百円なので、がんがんと貯金が減らないという面では助かります。


人間は自分が買えるものが欲しくて堪らなくなるそうです。例えばサラリーマンは自家用ジェット機を買いたいなんて思いません。もし欲しいものがあれば、逆に考えるならば、その欲しいものの値段を悩みつつ出せる程度くらいは自分が稼いでいる証拠と考えると良い。なんて話を聞いたことがあります。まぁ本当かどうかは知らん(無責任)。


というわけで、まずはボールペン。

私のお気に入りはスヌーピー(ピーナッツ)柄のボールペン(ゼブラのサラサ)です。サラサはゲルインキ(水性と油性の良いとこどり)ボールペンのナンバー1ブランドで文具店に行かずともコンビニで買えたりします。


油性ボールペンでは三菱uniのジェットストリームが1位です。油性のくせにゲルみたいなサラサラのインクで濃く滑らかに書けます。我が職場でも同僚たちのボールペンを観察すると、この2大ブランドの人が多い。価格も手頃で百均でも売っています。


甘い菓子は同僚が紹介してくれた

1日外出録ハンチョウなる漫画を快活クラブでソフトクリームなどを食べながら読んでいたら

ブルボン・ドラフト会議なる「ブルボン菓子の指名争い(文字数的に正確な表現は難しい😓)」で様々なブルボン菓子が出てくる中

ブルボンの菓子を買っても買っても

これでもかってくらいに次々と菓子が見つかり、そのどれもが美味いことに衝撃を受け、そのまま他社も含めて甘い菓子を買いまくるようになりました。

マンガに出てくるブルボン・オリジナルアソートは見つからなかったが

ブルボン・バラエティアソートという似たような商品を見つけては、その漫画を紹介してくれた同僚(以前友人として紹介した人)とお菓子交換会をしています。菓子の交換なんて女子会みたいですが男同士です。ちなみに同僚が持ってくるのはユーラクのブラックサンダー

である事が多く、実は有楽製菓のスパイかもしれません。なぜスパイが物流倉庫で働くのかは謎ですが。


そういうわけで趣味としての出費も少なく、それでいて楽しく、マイブームを楽しんでおります。ちなみに今日買ったのは

スヌーピー・マシュマロ。もっとスヌーピーもの出ないかなぁ。


明日は、そろそろ3月前半更新の最終回かな。最近は書いてない楽天モバイルの事も書くぞ〜。スルスルスル〜っとスクロールしてスルーされそうだけど笑。