山中渓の滝15mクラス 阪南市山中渓 | 小幸の滝めぐり/ぶらり日記

小幸の滝めぐり/ぶらり日記

和歌山、奈良など関西の滝を中心に全国の滝や渓谷を楽しんでいます

2023/4/17

JR山中渓駅前から大阪方向(北進)に県道64号を750mほど進むと

右山手側に大きな石碑(田中武八君碑)がある

(駐車場は無い・・・軽車両なら山手側石碑前に停車可能)

 

 石碑前から右側の谷に沿って10メートル程進むと滝前に出る

 

・・・ 通常は水量が少ないので県道から水量を確認して観漠するとよい ・・・

今回の訪瀑は昨年、雨の少ない秋に訪れたが

滝はチョロちょろで単なる崖だった

今回は雨後のタイミングを見計らっての訪瀑です

 

・・・ 若干少ない流れだったが3段の綺麗な滝でした ・・・

・・・ ( ^ω^) ・・・

 

近所の方に聞いたりWEB検索したが解らないので

仮名「山中渓の滝」として記述しています

 

大阪府阪南市山中渓

 

山中渓の滝15mクラス

 

 

JR山中渓駅前から県道64号を約750mで石碑前

参考

石碑前の阪南車体産業の駐車場に人影が見えたので

声掛け、駐車をお願いした・・・ありがとうございました・・・ <(_ _)>

 

 

石碑前に停車して柵の所から流れを確認

・・・下図右側の電柱横から杣道を登ると滝の落ち口に行けた・・・

 

 

石碑

 

 

石碑の右側から川に沿って1分ほどで滝前斜面

山中渓の滝15mクラス

 

 

 

 

 

 

滝前斜面から下流側を見ると高速道路が見えた

 

 

・・・下段滝壺前に移動・・・

 

滝壺前から山中渓の滝15mクラス

 

 

 

 

 

滝壺の下流

 

・・・4/17未明に雷を伴う雨が1時間ほど降ったのでAM10時頃訪漠・・・

雨待ちのペンディングが1ツ解消した

・・・ (⌒∇⌒) ・・・

 

 

近傍の滝など西日本の訪漠投稿記事は

下記の滝名の(月/日)をクリックして参照してください

西日本の訪漠一覧から記事表示