日本の滝百選 真名井の滝H17mW12m 宮崎県 | 小幸の滝めぐり/ぶらり日記

小幸の滝めぐり/ぶらり日記

和歌山、奈良など関西の滝を中心に全国の滝や渓谷を楽しんでいます

2016.11.12
 延岡市の行縢の滝から国道218号で高千穂峡まで約52.6km-1時間11分、18:00過ぎに高千穂峡に到着・・・道の駅で一夜を過ごして早朝6:30-大橋駐車場から真名井の滝(御橋)までの約1kmの遊歩道を約1時間40分かけて散策、観光客は疎らでノンビリと風景を楽しむことができた(遊歩道復路:約40分)。
 
    ・・・紅葉と絶壁に囲まれ、優美な滝姿を見せながら静かに流れ落ちていた・・・
 
 宮崎県高千穂町三田井御塩井 五ヶ瀬川
 
真名井の滝H17m-W12m
 
行縢の滝から国道218号に入り高千穂峡まで約52.6km-1時間11分
 
道の駅で頂いた高千穂峡観光イラストマップから抜粋
 
真名井の滝看板
真名井の滝看板
 
R218号沿いの高千穂峡道の駅
 
道の駅モニュメント
天鈿女命(あめのうずめのみこと)
 
道の駅モニュメント
天手力男命(あめのたぢからおのみこと)
 
大橋駐車場(無料)
前方大橋手前右側から遊歩道に入る
 
遊歩道入口
 
渓谷まで下りると橋の揃い踏みが見える
上:高千穂大橋、 中:神都高千穂大橋-R218、 下:神橋
 
神橋の上流:八峰九谷
 
甌穴で綺麗な峡谷を演出
 
甌穴群
 
甌穴の奥に渓谷の一番狭い所を槍で飛んだといわれる場所の槍飛橋が見える
 
槍飛橋から上流
 
槍飛橋から下流
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝上流
 
真名井の滝H17m-W12m
 
真名井の滝H17m-W12m
 
       ・・・真名井の滝を堪能してから玉垂の滝や渓谷の紅葉を
                   眺めながら遊歩道をノンビリ駐車場に引返した・・・
 
玉垂の滝H8m-W37m
 
玉垂の滝H8m-W37m
 
遊歩道から玉川峡の紅葉
 
遊歩道から玉川峡の紅葉
 
 早朝の高千穂峡は
朝霧が立ち込めた静かな渓谷を心行くまで楽しめた
8:00を過ぎると徐々に人出が増えて賑わった