説明より説得より「嬉しい」の勝ち! (№3,924) | 人と組織がグーンと伸びるコミュニケーションのコツ

人と組織がグーンと伸びるコミュニケーションのコツ

業績向上につながる小さな成功を生み出すコミュニケーションのコツをお伝えしていきます。

こんばんは!

 

3,924日目のブログです。

 

 

 

 

組織づくりコンサルタント

 

佐藤慶子です。

 

ひとり作戦会議ナビゲーターとして

 

自分との対話時間である

 

「ひとり作戦会議」を

 

みんなで行う活動もやっています!

 

 

 

 

リーダーの想いとして

 

・部下には自発的に動いてほしい

 

・主体的になってほしい

 

・能動的になってほしい

 

・自分がいなくても回る組織をつくりたい

 

というようなお話をお聴きすることが多いです。

 

 

 

 

それは当然

 

部下の成長

 

組織の成長

 

を願い、目指していらっしゃる中で

 

当然出てくる言葉だと思います。

 

 

 

 

ただ

 

それを目指すのはなぜか?

 

ということの共有って

 

できているようでできていないのかも・・・

 

と思うことがありました。

 

というのも

 

理由を説明しようと思えば

 

説明はできるのだと思うのです。

 

「それがあなたたちの成長だから」

 

「それがなければ、組織は発展しないから」

 

「あなたたちも、次の世代を育てていかないといけないから」

 

という感じで

 

いろいろ説明できると思うのです。

 

 

 

 

ただ

 

その言葉で納得して

 

モチベーションが上がる人もいれば

 

そうじゃない人もいると思います。

 

言われていることはわかるけど・・・

 

自発的に動けと言われても・・・

 

と、ちょっとピンとこない。

 

腑に落ちない。

 

という場合もあると思います。

 

 

 

 

そんな空気を感じることがあり

 

この想いを分かち合うには

 

どうしたらいいかな?と

 

考えることがありました。

 

自分としてはけっこう考えてしまうテーマでした。

 

 

 

 

ところが先日

 

ある経営者の方のお話をお聴きして

 

大きなヒントを得られたとともに

 

めちゃめちゃ感動したのです。

 

そうだよね!そうだよね!

 

シンプルに、そういうことだよね!

 

と、嬉しくなってしまいました。

 

 

 

 

それは

 

こんな言葉でした。

 

「社員には

 

能動的に動いてほしい。

 

そんな姿を見ることができたら嬉しい。」

 

と。

 

 

 

 

短い言葉でしたが

 

心にまっすぐ届いて

 

響く感じがしたのです。

 

 

 

 

そうだよね!

 

嬉しいよね!

 

嬉しいんだよね!

 

と思い、私も嬉しくなったのです。

 

 

 

 

人の感覚はいろいろあるかと思いますが

 

人の内側に関すること

 

感情に関することは

 

説明されたり

 

説得されたりして

 

変わったり

 

動く原動力が生まれたりということではない

 

と思うのです。

 

やはり、人の感情に触れた時に

 

心が動いて

 

行動につながるものだと思うのです。

 

 

 

 

「能動的に動いてくれたら嬉しい」

 

という言葉には

 

とても力があるなあと思います。

 

「嬉しい」

 

というワード自体にも

 

エネルギーがあると思うのですが

 

嬉しいと思っている相手の表情や

 

それを見て嬉しいと思う自分の状態を

 

想像できれば、また、嬉しくなったりして

 

自然に力が湧いてきます!

 

 

 

 

今回の出来事から

 

改めて感じたことは

 

人の心が動くのは

 

感情が乗った言葉だなあということです。

 

わかりやすい説明

 

正しいこと

 

理想的なことを

 

伝えるだけでは

 

表面しか届かないのかもしれません。

 

 

 

 

感情を乗せた言葉を発するには

 

普段から、自分の感情に敏感になり

 

自分がどう感じているのかを

 

理解していることが土台になるのだと思います。

 

 

 

 

とは言っても

 

どうすればいいんだろう・・・?

 

と思われることもあるかもしれませんが

 

まずは

 

「自分は今どう感じているんだろう?」

 

と、自分に問いかけ、対話してみるだけでも

 

変化があると思うのです。

 

なんとなく表面的で

 

つながりを感じない

 

届かない言葉が

 

しっかりと届く言葉に変わり

 

人とのつながりを感じられたら

 

コミュニケーションの質が変わってきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログを

 

メールでもお届けしています!

 

配信ご希望の方は

 

こちらからご登録をお願いします。

https://resast.jp/subscribe/126933/1368345

 

 

 

<ワークショップのお知らせ>

 

◆自分との対話の質を高めたい方へ

2月18日(土)

【納得のいく人生をデザインする~ひとり作戦会議】

https://resast.jp/page/event_series/56126

 

 

◆人生のゴールを見つめ、生きたいように生きるチャレンジをしたい方へ

【ミッションステートメントづくりスタートワークショップ

~人生のゴールを思い描き、文字にすることを始めよう!~】

 https://resast.jp/page/event_series/65085