他者がどう感じるか?は重要な情報 (№3,909) | 人と組織がグーンと伸びるコミュニケーションのコツ

人と組織がグーンと伸びるコミュニケーションのコツ

業績向上につながる小さな成功を生み出すコミュニケーションのコツをお伝えしていきます。

こんばんは!

 

3,909日目のブログです。

 

 

 

 

組織づくりコンサルタント

 

佐藤慶子です。

 

ひとり作戦会議ナビゲーターとして

 

自分との対話時間である

 

「ひとり作戦会議」を

 

みんなで行う活動もやっています!

 

 

 

 

「どう感じたか?」

 

ということは

 

本当に大事な情報だということを

 

ますます強く感じています。

 

 

 

 

どうしたらいいかわからない時

 

人にアドバイスを求めたくなるかもしれません。

 

今、問題だと感じていることの

 

原因、理由がわからないとき

 

だれかに教えて欲しいと思うかもしれません。

 

 

 

 

もちろん

 

原因、理由を

 

人に教えてもらうことで

 

解決につながることがあるかもしれないし

 

解決方法をアドバイスしてもらうことで

 

乗り越えていけることがあるかもしれません。

 

 

 

 

ただこれは

 

「ちょっとしたとき」に

 

有効な手段なのかな・・・

 

と思っています。

 

「ちょっとしたとき」

 

という表現は

 

わかりにくいかもですが。

 

 

 

 

「ちょっとしたとき」じゃないのは

 

たとえば・・・

 

長年向き合っている難しい課題

 

人生レベルの課題

 

わかりやすい課題ではなく

 

なかなか言語化できない課題

 

などの場合

 

そんなに簡単に

 

原因、理由がわかるわけもなく

 

もちろん

 

どうしたらいいかもわかりにくいです。

 

そして

 

どうしたらいいかがわかったとしても

 

それを実行するのが難しい場合も

 

あると思います。

 

 

 

 

そんなときは

 

簡単にアドバイスされても

 

困るかもしれませんね。

 

 

 

 

そんなときに

 

威力を発揮するのが

 

他者の視点です。

 

アドバイスとは別物ですね。

 

 

 

 

問題に向き合う本人とは別の人からはどう見えているか?

 

他者はどう感じているのか?

 

この視点が必要になります。

 

問題に向き合う人に対して

 

教えてあげたい

 

気づかせてあげたい

 

という意図があるわけではなく

 

誘導するわけではなく

 

ただ

 

ニュートラルに

 

感じたことを伝えるということが

 

とても貴重な情報となるのです。

 

 

 

 

無理しているように見える

 

言葉と表情がバラバラな感じがする

 

責め心を感じる

 

諦めているように感じる

 

力になりたいと思った

 

言葉から何も伝わってこない

 

わかっているのになんでできなんだろうと思う

 

だめなところばかり見ているように感じる

 

自覚が足りないように感じる

 

本気で向き合い始めたように感じる

 

などなど

 

人が感じることは様々です。

 

そんな情報を受け取り

 

参考にする姿勢で活かせば

 

ヒントや答えになります。

 

 

 

 

そんな他者の視点からの情報を

 

参考にした上で

 

自分で出した答えは

 

納得感が高いものになります。

 

また

 

一見、解決が難しそうな問題であっても

 

必ず解決ができるのです。

 

 

 

 

 

そんな大事な情報を伝え合える場は

 

意識してつくる必要があり

 

つくるチャレンジをした人の存在が

 

大事になってきますね。

 

 

 

 

人が本当の意味で

 

人生の重要な課題を乗り越えるための

 

対話の場の必要性を感じています。

 

つくっていきたいです。

 

 

 

 

 

このブログを

 

メールでもお届けしています!

 

配信ご希望の方は

 

こちらからご登録をお願いします。

https://resast.jp/subscribe/126933/1368345

 

 

 

<ワークショップのお知らせ>

 

◆自分との対話の質を高めたい方へ

1月20日(金)

【納得のいく人生をデザインする~ひとり作戦会議】

https://resast.jp/page/event_series/56126

 

 

◆人生のゴールを見つめ、生きたいように生きるチャレンジをしたい方へ

1月22日(日)

【ミッションステートメントづくりスタートワークショップ

~人生のゴールを思い描き、文字にすることを始めよう!~】

 https://resast.jp/page/event_series/65085