若手怪獣女子の昭和レトロな日常 -9ページ目

若手怪獣女子の昭和レトロな日常

レトロモノとコスプレと二次元がだいこうぶつ。
特撮は東宝怪獣方面担当!
アメブロは主にマニア要素の強い記事やレポートを中心に上げています。
※掲載されてる写真は被写体本人以外は転載・使用を禁止します

どうも。

携帯のデータがいっぱい詰まったマイクロSDが死んで顔面蒼白中の私です。(白目
精密な修理になると諭吉が数枚飛んだりするとか・・・。




イヴのタイムマシンレポートもあるのですがまず、こちちらを・・!


以下、公式から引用。


**************************************






伊福部昭生誕百年紀コンサートシリーズVol.1 ゴジラ、地球防衛軍、海底軍艦をオリジナル楽譜からフルオーケストラで!
■『伊福部昭生誕百年紀コンサートシリーズVol.1』
ゴジラ、地球防衛軍、海底軍艦をオリジナル楽譜からフルオーケストラで!

開催日程:2014年2月1日(土)
開場 13:30 / 開演 14:00
開催場所:すみだトリフォニーホール(錦糸町)
出演:指揮=齊藤一郎、オーケストラ・トリプティーク
長原 幸太[コンサート・マスター](元・大阪フィルコンサートマスター)
料金:S\8,800 A\6,800 B\4,800 [全席指定・当日券は各種\200増]
HP⇒http://3scd.web.fc2.com/

曲目(作曲:伊福部昭、オリジナルスコアより、構成:鹿野草平)
「ゴジラ」組曲
「海底軍艦」組曲 
「地球防衛軍」組曲
「銀嶺の果て」組曲
「国鉄」組曲

主催:伊福部昭生誕100年コンサート実行委員会(伊福部昭100年紀)
製作:スリーシェルズ、JCA(ジャパニーズコンポーザーアーカイヴズ)
企画:西耕一
監修:井上誠
スペシャルアドバイザー:西脇博光
--------------------------------------------------------
生誕100年を迎えるゴジラの作曲家 伊福部昭
2月1日(土)東京・すみだトリフォニーホールでオーケストラコンサート!

日本が世界に誇る特撮怪獣映画「ゴジラ」。
2014年に公開60年を迎え、さらにハリウッド版「ゴジラ」全米公開も迫っています。
初代ゴジラから使われるテーマ音楽を作ったのが作曲家 伊福部昭(いふくべ・あきら/1914-2006)です。
世界中で愛される懐かしのテーマ音楽ですが、作曲者の生誕100年を祝って、第1作「ゴジラ」(1954)や「地球防衛軍」(1957)から主要音楽の数々をオリジナル楽譜から再構成して演奏します。大迫力のオーケストラサウンドを心ゆくまで味わおう!

演奏はプロ奏者精鋭によるオーケストラ・トリプティーク(約100人!)。
指揮は国内外で活躍し、ダイナミックな音楽作りの定評ある齊藤一郎(セントラル愛知交響楽団常任指揮者)。

ゴジラだけでなく数々の特撮映画や黒澤映画の音楽も担当して日本映画の黄金期を支えた巨匠・伊福部昭による珠玉の音楽をフルオーケストラで堪能できる貴重な機会。くれずれもお聴き逃しなく!

伊福部昭生誕100年コンサート実行委員会(伊福部昭100年紀)によるコンサートは2014年度内には3回のオーケストラコンサートを展開予定で、2月1日は第1回目。
第2回目は5月4日に日比谷公会堂にてSF交響ファンタジーの夕べを開催予定。

●チケット販売
カンフェティチケットセンター
 (セブン-イレブンでチケット代支払いと受取が可能です)
電話 0120-240-540
    03-6228-1240
【PC用予約フォーム】
【携帯用予約フォーム】

●トリフォニーホールチケットセンター 03-5608-1212

●事務局予約<伊福部昭100年紀事務局>(銀行振込・メール販売のみ)
「2月1日チケット予約」として、
名前、チケット枚数と希望座席番号を第1から第3希望まで書いて
jcacon@gmail.com までメールをお願い致します。
追って返信致します(数日かかる場合もあり)。




問合せ 伊福部昭百年紀実行委員会、スリーシェルズ
070-5464-5060
jcacon@gmail.com



*************************************


今までにない壮大なスケールでゴジラワールドを体感できる貴重な機会ですっ!!(^o^)/

実行委員メンバーも大御所揃い☆
ファンなら名前見てすぐわかるよ・・・ね??^p^

ちなみに今まで大人の事情(笑)でなかなか演奏されなかった楽曲も今回は再構成されて演奏される模様。

まずメインの曲目からしてマニア必見だよね・・・ねっ!!!


前売りは良い席からどんどん無くなってるそうなのでお早めに♪♪







来年はゴジラ新作映画も出るし・・
ゴジラの年になりそうですね^p^p^p^

悔いの無いよう、ゴジラというゴジラを片っ端から体感しておこうず!!!
やっちまったよ・・・。

もうブログ閉鎖なの?怪獣飽きたの?ってくらいログインしてなかったよ・・。

何よりアメブロのIDとパスを忘れてウアアってしばらくなっていたよ・・。



そんな訳でやっと思い出してログインしました\(^o^)/


来年から色々とお手伝いすることが増えて、
その下準備として最近忙しくしてました。

というかめっちゃ苦戦してましたwwww

改めて文章作る作業って難しいね!!
ただの独り言だといくらでも上手に書けるのに><




まぁそんなこんなで、



先日ふとソフビを眺めていたら・・






頭(地毛)と部屋着の色がキングシーサーと完全に一致しておりました・・。




それだけなんだぁ~\(^o^)/







2014年はまた私生活がばたばたしそうだけど、
時々怪獣仲間に会いたいと思います。

来年もよろしくお願いしますm(__)m



ゆうし
【東京大衆歌謡楽団さん】

$若手怪獣女子。


に会いたくて遊びに行ってきました。


以前にも一度コンサートにお邪魔してるんだけど、その直後バタバタしてしまって、
「レポさせてください!」
と言いながらも何も出来ずに時間が経ってしまったので、

今度こそ・・・!

今回は・・・!!!がっつりと!!!取り上げたいっ!!!



と、思います(`・ω・)


主に写真をwwwwwwwwwwwwwwww(←写真中毒




前回は室内だったこともあって、一眼はアウトだろなーと思って持っていかなかったのですが。
今回は野外イベントなのでカメラ持ってがつがつ撮ってきました!

ただまぁ・・、動き回るわけには行かないので当然定位置で自重してましたよw









ではではお歌の(兄)高島孝太郎さんから。



$若手怪獣女子。


おおおおおおお!!!!!!セピアやばい!!!!!!!!!!!


なんだこれ!!!!!すごい!!!絵になりすぎている!!!!!!(荒ぶりすぎて日本語がおかしい





$若手怪獣女子。


ナイス笑顔☆


一体いつの時代の写真!?!と思ってしまうこのマッチング。
セピアモードなんてそうそう使う機会無いのですが、なるほど、こういう時に活用するんですね^p^ほぅほぅ///





調子に乗ってトイカメ風フィルターかけてみました。




$若手怪獣女子。



$若手怪獣女子。




Σ こ    れ    は  !!!!!!!!


まさにタイムマシーンでタイムスリップして撮って来た様な写真に!!!(@@;

昭和初期ですかね・・。
やはり丸眼鏡と髪型が特別なレトロ感をかもしだしている・・・。
ゆうしは丸眼鏡が大好き///
あと襟元のキチッとした感じがたまらないです。(紳士スタイルフェチなので

なんだかこう・・・現代のデジタル一眼レフでレトロなモデルをトイカメラ風で撮ってるっていうこの違和感・・・なんとも新鮮wwwwwwwww






続いて、アコーディオンの(弟)高島雄次郎さん



$若手怪獣女子。

私が今すぐ嫁に行きたいハイパーイケメンNO.1です。(爆

アコーディオン抱えて座ってる姿も勿論ステキなのですが、
トークの合間に立ち上がった時のスラッとした高身長が更にイケメン100%です。

ゆうしの身長が168cmと女子の中では高めなのですが、私がうおーっと見上げるほど長身イケメンです///

そして日本一サスペンダーが似合う男性です。


$若手怪獣女子。

私が居たポジションからだとどーーーしても後ろの看板が微妙な角度で入ってしまってちょっと惜しかった!><



$若手怪獣女子。


こちらも笑顔ショットをトイカメ風に・・・。


はにかんだ笑顔が最高に可愛いですね´`*


余談ですが、前回コンサート終了後それぞれ交流していた時に、
一緒に話していたご婦人が、

「あら、あなた達いいじゃない!可愛いじゃない!お嫁に貰ったら?^^」

という発言を雄次郎さんと私に言ってきたので\顔面カァーッ////となる事件がありましたw
はずかしかったな・・・´ω`
でもその時は私も昭和ワンピ着てたから雰囲気馴染んでたかも・・・。
また暖かくなったら昭和ワンピ着て会いに行こう(←







さてさて、3人目は、私と誕生日が同じ1月4日高鳥玲さんです!


$若手怪獣女子。

今回はハンチングじゃなくて中折れハットの模様・・・。私こっちの方が好み///

ウッドベース自体が茶系なのでセピアにしても違和感無く、まるでCMの一コマの様な写真が撮れます!!!!

最初のお二人とはまたちょっと違った雰囲気でGOOD!!!

ほんと、びっくりするぐらいかっこいいから玲さんの写真たくさん撮らせていただきました///


プリントアウトしたい・・・。




$若手怪獣女子。


トイカメ風。

オーラあるな~´` ピンでもまるで劣らない。



$若手怪獣女子。

はにかみ笑顔!KAWAII☆








いや~、大満足でした(*´д`)
思わず写真がっつり載せちゃったけど、実際はちゃんとお歌楽しんで聴いてますからね!!
何曲も口ずさんでしまいましたよ!!!
岡晴夫・・霧島昇・・・藤山一郎・・・いいですね~///
今年に入ってたくさんの昭和歌謡を覚えましたが、まだまだ知らない曲もいっぱいあるのでこれからもっともっと覚えたいと思います。













最後にひとこと。





$若手怪獣女子。


孝太郎さんのピンは時々、昭和の選挙演説か何かに見えるw


よいなー!!!!