若手怪獣女子の昭和レトロな日常 -8ページ目

若手怪獣女子の昭和レトロな日常

レトロモノとコスプレと二次元がだいこうぶつ。
特撮は東宝怪獣方面担当!
アメブロは主にマニア要素の強い記事やレポートを中心に上げています。
※掲載されてる写真は被写体本人以外は転載・使用を禁止します

1月24日のイヴ(前置きを読んでない方は一つ前の日記を参照)の時に

西塔紅美さんが、イベントで使用した薔薇をその場で一輪「あげる♪」って私にくれました^^*

その薔薇の茎は短く、更には私が持ち帰る際荷物にぶつかってしまい、少し傷んで、

この時は「長持ちはしないだろうけど、綺麗な薔薇だから、窓際に飾っておこう~」なんーて、何気なくグラスに水を入れておいたのでした。


それがですよ・・・


それがそれが・・・・





なんと今も生きているのです∑(@@;











こんなことってあるの!?!



本当にびっくりですよ。


毎日毎日、「さすがに明日には散るだろう・・」とか思いつつ、気づけば1ヶ月以上経過。


一昨日くらいからようやく色がくすんではきましたが・・


花びら1枚足りとも散っちゃいない。´`
枯れてもいない。


何これ凄い・・・。


完全に今井先生宿ってるでしょ。笑







あまりに枯れないので実はプリザーブドフラワー(枯れない加工をしてあるお花)なんじゃないかと散々疑いましたw




一昨日、27日にスターホールで紅美さんに再会したのでこのことをお話したらとても驚かれていて、一緒に喜んでくれました^^*


イヴの日から毎日、私はこの薔薇を見る度に今井先生のことを思い出します♪




今日は、そんな神秘的でミラクルなお話がしたかったのでしたっ!!



私のブログでも何度か登場している伊福部昭古弟子、今井重幸先生。
戸籍上のお誕生日は1月4日、私と同じ誕生日。

最後に会ったのは12月24日イヴ!
(今井先生の本当のお誕生日。

この日、私は今井先生と「新年も元気で、同じ1月4日のお誕生日迎えましょ♪」という会話をしました。
先生は笑顔で頷いておりました。



そして1月4日、
私はいろんな人たちに「ゆうしお誕生日おめでとうー」と言われながらも、どうにも気が乗らなくてメソメソして、「今日は一歩も家を出たくない」等と言い張って。
誕生日に一日寝たきりでした・・。


この時は何も知らず。



後日、西さん・鈴木さんから訃報が来てびっくり。
(4日に気が乗らなかったのは虫の知らせだったのでは?と思った


今井先生は約束通り、4日のお誕生日を迎えられて旅立たれました。
最後の最後まで立派な方ですね。

素敵な時間、素敵な作品をたくさんありがとうございました。
これからもお弟子さんやたくさんの演奏家さん達が今井先生の曲を受け継いでいくと思うと、命の終わりを感じません。
これからもずっと生き続けていきますね。














・・・はい、この日記をもっと早く上げようと思っていたのですがどうしても筆が乗らず、今に至ります。


全体公開で日記を書くというのは今の私にとってはとても難しいことで、気持ちをまっすぐに、記事の出来事と向き合える時に上げるようにしています。





しかし実はここからが本題。

次の日記でタイトルの意味が明らかに・・・!!
ハッピーニューイヤー!!ヽ('ω')ノ

あっという間に2014年突入ですねw

昨年はバタバタとせわしなくて本当に駆け足だった様に感じます。

今までのどの年よりも、たくさんの人たちと交流がありました。

出会いも別れもありました。


けれど、出会って、仲良くなって、今もつながってる人たちがたくさん居ます。

失ったものより得た物の方が大きいです。

今年はそれを一層大事にしていきたいと思います。

去年は皆さん本当にありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m





薬売りでご挨拶!





振り返ると2013年は自分なりに色々葛藤して、長い間自分迷子になって、旅をしていた感じです。

今まで閉じこもって人間的に未熟な部分が多すぎたけれど、去年1年で大分成長したと思います。

人前で自然と笑顔になれるようになりました。

慣れない場所にも遊びに行けるようになりました。

一人で突っ込んでいって、たくさん友達を作って帰ってくるようになりました。


時々ふと、どうにも辛い事を思い出して崩れてしまう時がありますが、今が本当に充実しているので、今のことを考えると前向きになれたりします。


今後もちょくちょく同じような事があるとは思いますが、その時はまた・・
元気、分けてください\('ω')/笑



2014年の目標

・まず平和な年にする!
・友人との交流をもっと大事にする!
・必要とされる人間になる!
・写真のスキルアップ!!

そして何より、
・面白い事をするー!!!!!!!(←これ重要