好きな怪獣 | 若手怪獣女子の昭和レトロな日常

若手怪獣女子の昭和レトロな日常

レトロモノとコスプレと二次元がだいこうぶつ。
特撮は東宝怪獣方面担当!
アメブロは主にマニア要素の強い記事やレポートを中心に上げています。
※掲載されてる写真は被写体本人以外は転載・使用を禁止します

$若手怪獣女子の日々-batogoji

・・はいっぱい居すぎて一概に言えんのですが、バトラは幼少の頃から大好きな怪獣です^^

初めはモスラから入ったんだけど、TV放送でバトゴジを初めて観た時はもうモスラを超えるんじゃないかってくらいバトラに一目惚れしましたv


元々私は昆虫ラヴァーなので、それもあってバトラは見た目も大ツボでした★


モスラの場合は脚幅狭くてモフモフしてるデザインの方が好きなんだけども、バトラの場合は逆であの如何にも虫らしい脚つきがたまらんっ!!(*´д`*)

ゴジラの体をがっつり掴んだと同時に私の心も鷲づかみです。けしからん怪獣///



バトラって今思うとツンデレだよね´`*




この幼虫ソフビは一目惚れした当時一度母に買ってもらったのですが、次第にコレクションの数が増えて時と共に母に棄てられた一品です。苦笑


もう随分時が経ってしまいましたが今年どうにも恋しくなってゴジラと共に再び買いました。


今改めて見るとあんまりハイクオリティではないソフビだな。

でもちゃんと虫っぽいリアルさは出てるし子供向けソフビにしてはゴツいし、そこそこだと思う。

一方ゴジラも、安定感のある造形。
目は本当は血走った金目(?)みたいな色だけど、茶に近い目は体と同化して目立たなくなるのでこのソフビは白っぽくした様です。
昭和ゴジラみたいで悪くない。

型がこの後散々使い回されたのがフクザツだが´`






そういえば以前、怪獣仲間に
「BANDAIはBANDAI、他は他でメーカーごとに集めたくならない?」
と言われたのですが、私はあまりメーカーやシリーズに拘りが無いのよねぇ。。

勿論メーカー・年号・シリーズ名はきちんと確認して好みを決めてる訳だけど、自分が「可愛いっor格好いいっorじわじわくるっ」と思ったものをお迎えするので特定のメーカー信者でもコレクターでもありません。

なんか全然マニアじゃない!とか言われるかもしれないけど、なんていうかこう・・・一応女子だから男性のコレクターとは若干視点が違ったりするんじゃないかと、思ったり思わなかったり。

そもそもが怪獣コレクターではなく、単なるマイナー趣味人間だからね!

もっと言うと本業はレイヤーとアニヲタだからね!




自分にとって一番大事なのは物よりも知識をコレクトすることです。
周りからは「知識に貪欲すぎ^^」と言われます。





そんな二十歳の戯言。