懲りずに続編です。

主食と副菜の考え方(前編)はコチラから

ちょっと考えてみます。下は前回の評価

好き嫌い(五段階評価)
◎>〇>△>×>☠

メニュー
(上海)

(広東省)
わか
(日)
まゆみ
(長崎)
1 お好み焼き定食
(お好み定食)
  ×
2 焼きそば定食   ×
3 うどん定食
(おにぎり・いなり)
×  
4 ラーメンライス
(家系)
×   ×
5 焼き餃子定食
(王将)
 
6 ナポリタン定食 ×   ×


① お好み焼き定食
これは何度かトライしてみましたが、どうにもだめ。。。というか
お好み焼きだけで充分

② 焼きそば定食
これは社会人になって関西に配属になり、初めて食べましたが、かなりおいしく、結構はまって食べてました。
このソースまみれの焼きそばのにおい白飯が絶妙なマッチングをかましています。

③ うどん定食
これは日本全国定番なのかどうかわかりませんが、立ち食いそばでは王道だと思います。

➃ ラーメンライス
カロリーの問題もあるのであまり食べませんが 笑
これは鉄板ですね。
東京のマッチ棒(ラーメン屋)さんなんかではおじや用のセットのご飯がありますね。
まあチャーハンセットも捨てがたい^^

⑤ 焼き餃子定食
餃子の王将、大阪王将が日本にこれだけ浸透していることを考えると、もはや日本人のソウルフードと呼んでもいいのではないでしょうか。

⑥ ナポリタン定食
私は人生で一度だけ食べたことがありますが、ナポリタンライスはぎりぎりセーフ。。。
いや、アウト かな^^
 

日本人のライスの組み合わせの好みは味の濃さで決まる?

日本人全般で話すことはできないので、私の味覚で
以下のようにメニューの内容を変えてみました。
その場合どうなるかという話。

好き嫌い(五段階評価)
◎>〇>△>×>☠

メニュー 評価 メニュー
(変更後)
評価 変化
1 お好み焼き定食
(お好み定食)
× ピザ定食
(お好み焼き→ピザ)
2 焼きそば定食 焼うどん定食
(焼きそば→焼うどん)
×
3 うどん定食
(おにぎり・いなり)
うどん定食(ライス
(いなり→白ご飯)
×
4 ラーメンライス
(家系)
ラーメンライス(しょうゆ)
(家系→醤油ラーメン)
×
5 焼き餃子定食
(王将)
小籠包定食
(焼き餃子→小籠包or水餃子)
×
6 ナポリタン定食 × カルボナーラ定食
(ナポリタン→カルボナーラ)


見事なまでにすべての評価が下がるという事態に

うどんとご飯はなんか白いもの同士でだめ。。。

家系ラーメンのようにこってりしたものならライスと合うけど

 


醤油ラーメンのようにあっさりしたものは白ご飯とは合わない?
(チャーハンならOK)
 

味噌ラーメンとご飯はあり。。。かも
 


焼き餃子+ライスはOKだけど、小籠包+ライスはないな
 


ナポリタンもやばいけど、カルボナーラご飯はもう無理

僕の評価で、小籠包ライスとカルボナーラライスのように、中国のかたがあり得ないと考えているとするとこれはかなりのものかもしれません。。。。

※あくまでも個人的な嗜好というか味覚でのジャッジです。

 

個人的な味覚としては、私が人生であまりであったことないけど子供の頃よくやってた食べ方

シチューごはん(シチューオンザライス)

 

意外とおいしいんですが、あまり誰からも認められておりません^^