Bun2 2015年2月号 | 小田原のはんこ屋 若杉印房嫁ダイヤリー

小田原のはんこ屋 若杉印房嫁ダイヤリー

小田原で80年以上続くはんこ屋、若杉印房に勤め始めた妻の日記です。はんこのことやら消しゴムはんこのことやらとにかくはんこ関連のこと+日々のことを書いています。

今月号ももらってきました!

文具のフリーペーパー、Bun2!!
BUN2_2015年2月号1

今月は新しい文具が沢山紹介されています!!

はんこ屋さんとしては気になるのはフリクションのスタンプでしょうか。

消せるペンとして一躍話題になったフリクションのインクなので間違えても消せるようになっています。

その他にも田辺誠一のイラスト入りのスケッチブックなどなど...

今年もいろんな文具が出てきて楽しそうです。


津久井智子さんの連載。

BUN2_2015年2月号2
熱海の小学校でゲストに呼ばれた際のお話...

津久井さんって漫画家を目指していたんだぁ...なんて驚きもあり。

山田さんの消しゴム花はんこ。

季節を先取りした桜のはんこです。


BUN2_2015年2月号3

毎号毎号とってもシンプルでおしゃれ!

寒い時期にこういう春らしいものを見るとわくわくしますよね。


そしてなんと...最終回の山岡清美さんのレッツスタンプ。
BUN2_2015年2月号4

こちらもシルエットスタンプを使ったおしゃれなカード作りが紹介されています。

はんこの使い方が魅力的に紹介されていて楽しみにしていたんですが...

最終かいとは...残念(TT)

ガレットデロワ

お義父さんが青山のヨックモックで面白いお菓子を買ってきてくれました。

ガレットデロワ1
このお菓子、ガレットデロワと言ってとても面白い仕掛けがあるお菓子なんです。

このお菓子の中にフェーブと呼ばれる小さい陶器が入っていて、

それが入っている部分を食べた人が王様に!ということで右の王冠をつけます。

ちなみに今年は私が当てました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

※ヨックモックのものは安全のためかここ数年陶器は別の袋についていて、

中にはアーモンドが入っています。


今まで集めたフェーブ↓
ガレットデロワ2
旦那からガレットデロワの話は何度か聞いたことがあったけど今年はじめて食べられました。

ちなみに1月6日?8日頃に食べるのが正しいらしくて、その期間しか食べられません。

いつか子供が誕生日会やるときに、ケーキの中にアーモンドを入れて当たった子にプレゼント!

なんて企画やったら楽しそうですよね。

プチバトーのスタイ

こちらもお義父さんからのお土産。

孫へのプレゼント。プチバトーのものです。パッケージからオシャレでわくわく。

プチバトー1


スタイと帽子!

赤ちゃん赤ちゃんしてない大人っぽいデザインなのに優しい雰囲気。プチバトー2

帽子はシンプルなのにかぶってみると、赤ちゃんの可愛さが引き出る!!

娘にもとっても似合っていました。


スタイは水をよく吸うし、厚手でとっても丈夫!!

その形状から、スタイって洗濯するとボロボロになりやすいんだけど、

これは洗濯しても全然大丈夫!!やっぱいいものって...いいですね~。

もともとはフランスの肌着メーカーだったんだそう。
プチバトー3
たまにお店で見かけて形がきれいでしっかりしてそうで着てみたいなぁ...なんて思ってたけど

まさかわずか0歳の娘に先をこされるとは...( ̄∀ ̄)


お知らせなどなど

ブログランキング参加しています。
いつもクリックありがとうございますドキドキ


自営業の主婦 ブログランキングへ




↓うちのお店のHPです。覗いてみてください
小田原のはんこ屋 若杉印房



↓FACEBOOKページも開設!
本当にどうでもいいことばかりつぶやいています。
若杉印房嫁ダイヤリー-facebookバナー