引き続き音譜

→前回のブログはコチラ


ブルーベリーパンケーキを食べたあと、赤色黄色緑色の食品の働きについてお話の内容は…


 
 
黄色の仲間の働きは、熱や力になる働きがあり、ごはん やパン などがあります

笹生選手も、たくさん走ったり ボール野球ボール を投げたりする練習の前などはご飯を食べないと動けないからしっかり食べるよ と言っていました


赤色の仲間の働きは、血や肉を作る働きで、お肉骨付き肉 やお魚 などがあります
笹生選手も丈夫な体を作るために、普段の食事のなかで、お肉もお魚も好き嫌いしないで食べているそうです


緑色の仲間の働きは、からだの調子を整えてくれる働きで、お野菜ぴーまん や果物ブルーベリー があります
笹生選手は、黄色の仲間・赤の仲間だけでなくお野菜や果物など、緑色の仲間の食べ物も普段からしっかり摂ることで、風邪に負けない強い体を作っているということを子どもたちに教えてくれましたラブラブ


みんなもそれぞれの色の仲間の食べ物をバランスよく食べるよ と約束をしてくれました音譜


 
 
今回のひとみ元気教室でも、食を通して子どもたちに食べることの大切さやその働きを伝えることができました虹キラキラ


わかさ生活では『次代を担う子どもたちの豊かな心を育てていきたい』
そんな想いを胸にこれからも『ひとみ元気教室』を行っていきますニコニコ


PS.

帰り際になんと沖野マイスクール児童館の先生方からバレンタインのチョコをいただきました

 


沖野マイスクール児童館のみなさん、ありがとうございました