みなさん、こんにちは音譜

東北支社盲導犬育成支援メンバーの峯岸 加奈(みねぎし かな)です。


先ほどの日本盲導犬協会仙台訓練センターのパピーレクチャーの様子に続き、 神奈川訓練センターで行われました3回目のパピーレクチャーの様子をお伝えしますわんわん


前回のパピーレクチャーではユリアに会うことは出来ませんでしたが今回は3頭揃った姿を見ることが出来ました晴れ


今回のパピーレクチャーの内容は…


◆夢中づくり

◆ドアの出入り

◆階段の昇り降り

◆グルーミング


となっていました(@^-^@)


夢中づくりは仙台訓練センターと同じプログラムでしたが、その名の通り、一緒におもちゃで遊ぶことで夢中になる時をつくるというゲームですしっぽフリフリ

夢中づくりの中に「ウェイト」や「シット」、「アウト」といったように言葉を入れていき、犬が言われた通りに出来たら「グッド」「オーケー」と言ってまたおもちゃで遊ばせますDASH!


{4AE14493-6043-49B7-8CCE-E0A8751EE5B3:01}

この夢中づくり、簡単そうに見えて実は難しいのです…ヽ(;´ω`)ノ

もし犬が跳びついて来て、おもちゃで遊びたそうにしているときにおもちゃを与えてはいけないのです注意

跳びついたらおもちゃが貰えないということを分からせてあげないとだめなのですひらめき電球


また、夢中づくりは止め時が大事で「もう少し遊びたいな…」くらいで止めるのが良いのですクローバー

犬が終わり時を決めてしまうと、「疲れた」「この遊びはつまらなかったな」と思ってしまうため見極めて終わり時を決めるのが大事なんですね目


子犬たちは徐々に人間の言葉を理解していってますキラキラ

子犬たちの様子は次へ音譜