あけましておめでとうございます | 毎日笑顔で…♡

毎日笑顔で…♡

日々の出来事や、子宮頸がんワクチンの副作用の事について書いたりします。


みなさんはお正月、どんな生活をすごしていましたか?

まとめ1から3まで見てもらうとわかると思いますが、私は体調が今良い状態が続いています。

副作用が発症した2年半ぶりに楽しく学校に毎日通い、休むためにあれだけ通った保健室では遊びに行ったり現状報告をしに行くような場所に変化しつつあります。

テストが終わった12月の下旬から今日までを振り返って大きく今までで変わったことというと…

バスケに復帰し始めたことです。

私の中で大好きな顧問の先生が産休に12月の最後の練習を機に入ってしまうので、それまでには復帰したいって思っていたので冬休みから練習に行くようになりました。

復帰一番の部活は練習試合で、夏からバスケをしてなかった私は不安と緊張しかなかったのですが、顧問の先生が

「ウルトラマンのwasasaだそうかな」

という一言で私は4ヶ月ぶりくらいにバスケを楽しみました。
恥ずかしながら簡単なシュートであるフリースローも外しちゃったりもしちゃいましたが、得点を少しチームに貢献することができ、また、バスケの楽しさを味わうことができました☺
現役の子からすると"たったの5分"だと思いますが、私にとっては"たったの3分+悪魔の2分"という感じで、最後の2分は少し辛かったですが、なんとか走りきってシュート決めたことが本当に楽しかったです

残りの冬休みは家族やいとこ、祖父母と楽しく賑やかに過ごし、昨日始業式をむかえて学校に登校してきました。

来週はシーズンスポーツのスキーをやりに行ってきます。

充実な3学期にしたいと思います☺