今日の朝引いたカード

なんとまぁ

見てるだけで幸せになるようなカード


『ポジティブに楽しもう!!!』と解釈


そして今日のレッスンは新コリもあったし(先週祝日)休み明けの方も多かったんだけど…私が1人必死すぎてはレッスンも必死感増し増し…になってしまうからとにかく楽しむ♡


リード(伝える、導く)する事を楽しむ
みんなのリアクションを楽しむ
通しでスタジオの一体感を楽しむ


と…とにかく私が『今ここ』で楽しめることは楽しもうという気持ちでいました


ステ2やオリステなんかを担当してるイントラさんならこの気持ちわかると思うけど、やっぱり凄くキャッチが早い人とか凄く正確に動いてくださる方が多く来られるレッスンは、もちろん緊張するし、もっと難しくしたら良かったかなぁ…って思ったり、中にはやる事いきなり変えちゃう器用な人もいるのかも知れないけど…


それって例えば 最初からきちんと準備していて「みんな出来てるからここまでやろう」ってのと違ってて

「今日はメンバーが違うから難しくしよう」
っていうのは、まずいつもずっと来てくださっている全てのメンバー様方に失礼だと思うし

それでいきなり難しくした事でリードがあまりにも雑になったりとっ散らかったりしたら、自分的にも凹むし(笑) せっかく時間割いて一生懸命考えてた『自分のコリオ』に自信がありません…って自分から言ってるようなもんだと思うし。。


レベルに見合うコリオを準備して来てるはずなんだから私は自信を持ってリードした方がブレなくてカッケ〜〜かな〜って思います(あくまで私が思う事です)


だって今ここでリードしてるのは誰でもなく自分だけなんだから


メンバーさん達もよくね…『センセ〜〜一生懸命教えてくれるのに出来なくてごめんなさいー』とか言ってくださる方もいるのですが…


いやいや、、みんなもちろんコンプリートが目的かも知れないけど。。


毎週同じレッスンに来る習慣だって

先週より少しでも理解する事だって

まだまだ難しいけどなんか楽しいから続けたい

だって


みーんな『今ここで出来る事』だと思うのでみんなそれでいいと思うんだよなぁ。。



そして今日も『3B目をすっ飛ばすという大失態をしたくせに強気でいきなりカッティングハーフに行く所がカッコよかった』と言っていただき、、日々暖かいメンバー様に囲まれて幸せだと思いました



レッスンからダッシュで帰り…グランツリーへ、、、

なんじゃこりゃのかぼちゃ発見、、、からの




ハロウィン🎃👻ね。。



中の黒い点々は、、実は。。。






フラッシュ撮影で!!!
こんなトリック



いや〜〜今週も頑張りました




明日は2週続きの6連勤明けのオフ。。。。




久しぶりにずっと会いたかったあの人と…





wakanyan♡