夏こそ必要!寒と湿のリセットに良い食材は | 「和漢、薬膳の恩恵をすべての人に」和漢ハカセの研究室

「和漢、薬膳の恩恵をすべての人に」和漢ハカセの研究室

ヘアケアサプリ「黒ツヤソフト」を開発した和漢SINCA専属薬学博士のブログ。和漢やサプリメント、薬膳の知識などをやさしく解説します。

 

皆様、こんにちは! 

 

和漢サプリメントの専門店「和漢メディカ」専属

 

薬学博士のドクターTei Kenです。

 

 

→和漢メディカについて

 

→売れ続けて13年目!元祖白髪サプリ「黒ツヤソフト」

 

※ただ今、当店の人気サプリ「乾杯のミカタ」のモニターを募集中です!

 

 和漢専門店のサプリ「乾杯のミカタ」モニター募集

 

 

 


 

 

寒と湿のリセットに「生姜+アキョウ」

 

漢方の世界では、冷たいものを多く摂った場合、

 

バランスを取るための対処法があります。

 

寒く感じたり、冬になると生姜を摂ることが増えるかと思います。

 

冬の生姜も良いですが、漢方の考えでは、

 

夏にこそ生姜を摂ることが

 

「冬の病は夏の内に治す冬病夏治」の王道です。


生姜には体を温める働きがあるのはもちろん、

 

胃腸の働きを整え、食欲を促したり、

 

免疫力を上げる作用があります。

 

 

生姜は寒邪や湿邪を発散させる働きがあり、

 

実は夏にふさわしい食材なのです。

 

お寿司にガリというのもこのためです。

 

 

さらに生姜はアキョウとの相性もばっちりです。

 

月経異常や不妊、皮膚の乾燥や荒れに用いられる

 

漢方薬の温経湯(うんけいとう)や、

 

冷え性や貧血、月経障害に用いられる

 

膠艾湯(きょうがいとう)

 

アキョウと生姜が配合されています。


アキョウと生姜を一緒に摂ることで、

 

血の巡りが良くなり、体を温める働きも増します。

 

さらに月経をはじめとする婦人科系のトラブルにも力を発揮します。

 

 

これほどまでに暑いと、ついつい涼を求めてしまいますが、

 

遠くない冬の不調が待っていると思うと、何事もほどほどに、

 

冷房や冷たいものと上手に付き合い、バランスを取りながら、

 

暑い夏を乗り切りましょう。

 

●楊貴妃や西太后も飲んでいた!高級和漢素材アキョウ(阿膠)について

⇒アキョウ(阿膠)って何?

⇒アキョウ(阿膠)の効能効果とは?

⇒にせものアキョウに要注意!

⇒アキョウを取り巻く現状と当店の思い

⇒そのほかアキョウに関する記事一覧はコチラ
 

 

【類似品にご注意ください】

「黒ツヤ」「和漢コラーゲンアキョウ」は当社の登録商標です。

 値段よりも本物の「品質」「安心」「販売実績」を大切にされるお客様に、

和漢メディカでは純度100%のアキョウをオススメしています。

 

 

 和漢専門店のサプリ「乾杯のミカタ」モニター募集

 

 

▼マンガで和漢「白髪は年齢のせいじゃない!」

 

飲むだけカンタン!アキョウ配合和漢のヘアケアサプリ「黒ツヤソフト」

黒ツヤソフト

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村 ブログを応援して下さる方は、こちらのボタンをクリックしてくださると、ブログランキングにポイントが入ります。ありがとうございます!

 


和漢メディカの商品は通販専用。こちらでご注文いただけます。


⇒和漢メディカ 本店

⇒和漢メディカ 楽天市場店

⇒和漢メディカ Yahoo店


 

 

【お試し】桃花姫プラセンタ

桃花姫プラセンタ和漢コラーゲン「アキョウ」とプラセンタのサプリを初回限定でまずはお試し。

送料無料1,080円 楽天市場で販売中!

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ
にほんブログ村 ブログを応援して下さる方は、こちらのボタンをクリックしてくださると、ブログランキングにポイントが入ります。ありがとうございます!

 

 

 

穏やかに、美しく健康な未来を創る和漢の力
和漢メディカは「美と健康」サプリの専門店です。