vol. 219

 

 

今日は



「青少年コンクール」全国大会
 


の話(写真多め)です。

 

みなさんこんにちは!

ドイツ在住ピアニスト・音楽心理セラピストの

ラインスハーゲン わかなです。

 

こちらのブログでは

 

音楽や演奏についてドイツの音楽事情ドイツやドイツ人のこと

 

などについて発信しております。

 

音譜はじめましての方はこちら音譜

音譜プロフィールはこちら音譜

お忙しい中読みにきてくださって
ありがとうございます♪

 

 


​リューベックに行ってきた!



「青少年のための音楽コンクール」全国大会 

in  リューベック

が開催され、

行ってきました〜!照れ



街の中


水がたくさん


街中の広場


傾いてるホルステン門


街中


自転車は普通に車の道路を走る


リューベックは

ユネスコの世界遺産に

登録されています。

リューベックの象徴とも言われる、

旧市街の入り口に建っている

ホルステン門。


これは、北ドイツ特有の煉瓦造りだそうです。

駅から旧市街に向かうところ


門をくぐった


夕方の写真



煉瓦の重みに耐え切れずに

建物の一部が陥没し、

塔が傾いているのですが、


写真でおわかりになるでしょうか…?キョロキョロ

今年の全国大会開催地は

リューベック。


開催地は毎年変わります。



​そして

私の伴奏仕事は、

今日で無事終了!ラブ

ほぼ1年かけて準備してきたので

しかも今年は参加者がすごーく多かったので

伴奏の準備も相当大変でしたえーん


向こうに見えるホワイトボードが気になる…


こちらは上よりまともなホールだったw



なので、終わった喜びも

例年以上に大きいです笑おねがい


コンクール自体はまだ続くので

同僚はまだ弾いていますが・・・


チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤



リューベックは、マルチパンで有名な街です。

マルチパンのアイス屋さんが長蛇の列だったので、


右側にアイス屋🍨立ってる人はアイス待ち🍨



思わず並んでしまった(笑)

シャンパンのアイスもどうしても食べてみたかったので

二つにしちゃった(笑)


上がマルチパン下がシャンパン

ロストックのアイスより安かったです。

なんでー!?

リューベックの方が都会なのに!

(ロストック2€

リューベック1.8€)


今日は天気も良くて、

審査員もすごい面白くてニコニコしてて、

「全国大会」というより

「ちょっとそこまで」な感覚で弾けました😀


マルチパンのお店のショーウィンドウ

楽しかったです😆





今日はここまで!
 

最後まで読んでくださり、

ありがとうございました!

 

 

フォローしてね


 

 


■その他SNS■
 

✅ 日々感じたことなどを投稿しています♪

    Facebook

 

✅ Facebookグループで音楽やドイツの情報を不定期ライブ配信中♪
    今なら過去3回分のアーカイブが見れます♫

    非公開のグループです。お気軽に申請してくださいね♪

 

✅【音楽家の小ネタ雑記帳】更新中♪

    X(旧Twitter)

 

✅ 普段の生活や食べ物のことを載せてます♪

    Instagram

✅ 面白かったらいいね、チャンネル登録してくださると大変嬉しいです♪
    YouTube

✅クラシック音楽を聴きながら眠くなってもらおうというラジオです♪

ネムピア





お問い合わせ

 

■□■オンラインレッスンや音楽留学についてのご質問お問い合わせも承っておりますビックリマーク■□■

 

こちらからお気軽にお問い合わせください♪


プライバシーポリシー