毎日暑い日が続いていますが

皆さん体調はいかがでしょうか。

最近は「食欲がない~」「疲れた~」と

言った夏バテ症状の患者さんが多いです。

と言う私もアイスの消費量が多く

食欲不振ですが・・・。

 

ご本人は夏バテと仰っている方でも、

根本原因はストレスだったりする場合

もあります。

 

この暑さと湿気で胃腸に負担が

かかりやすいのはもちろんです。

 

しかし胃腸に負担をかけている原因が

ストレスと言うこともあります。

 

そうなると鍼灸治療も、ストレスが原因で

食欲不振が起きている場合は、

胃腸の機能を高める治療より

ストレスに対しての治療

することの方が近道になります。

 

他には、身体が弱って胃腸の機能も低下

しているような食欲不振の場合は、

身体のパワーを補うような治療をする

ことが近道で、結果的に胃腸の機能が

改善します。

 

ただ胃腸を良くするツボだけを使って

良くならない事もあり、原因を

見極めることが大事になります

 

舌・脈・ツボの状態を診ながら、

何が原因なのかを探って

鍼治療を行っていきます。

 

8月23日は季節の変わり目の

目安となる「処暑」(しょしょ)です。

「処」とは止まると言う意味で、

ようやく暑さが収まり、和らいでくる頃」を

意味しています。

暦通り、そろそろ暑さも和らいでくると

良いですね~クローバー