酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba-20100529140948.jpg

酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba-100526_2211~01.jpg

酒井若菜オフィシャルブログ「ネオン堂」Powered by Ameba-100523_0021~02.jpg

巷じゃラピュタのパズーの魅力が見直され、女性からの支持を集めているようですね。
いいね。パズー。
私も好き。
でも一番好きなのは、やっぱりサリー。
モンスターズインクのサリー。
強く優しい人が主役、っていうのも好き。
弱い者が立ち上げる姿、強い者が挫折から復活する姿を描く作品は数あれど、最初から「絶好調」なヒーローが、ヒーローとして描かれる作品は少ない気がする。
モンスターズインクの色使いも好き。
紫、緑、青。
私の好きな色がたくさん使われてるから、観ていてホッとするのかしら。
傘が好き。
クッションが好き。
小説が好き。
テレビが好き。
映画が好き。
基礎化粧品が好き。
ネイルが好き。
シャンプーが好き。
ミネラルウォーターが好き。
トマトが好き。
マッサージが好き。
服が好き。
アロマが好き。
自然が好き。
神社が好き。
龍馬が好き。
ノーマンロックウェルが好き。
仕事が好き。
一人が好き。
家族が好き。
友達が好き。

他にもたくさん。
「嫌い」は目立つ、自分の中で。
合ってないんだもの。
違和感、異物感は致しかたない。
「好き」は目立たないことが多い、自分の中で。
合っているんだもの。
しっくりきてるから、見逃しやすい。
あらためて「好き」を考えたら、案外キリがなかった。
忘れられるほど遠くにあれば「好き」をもっと引き寄せようとするのでしょうか。
忘れるほど遠くにないから「好き」でいられるのでしょうか。
今日は「好き」な親友ポニーとランチをして座頭市を観て、夕飯も共にした。
何度かゲラゲラ笑ったのだけれど、忘れてしまった。
だけど楽しかった。
湊かなえ著「告白」を読んだ。
今は「よつばと」という漫画を読んでいる。
写真一枚目は、東京大神宮のお守り。ポニー達への土産。
二枚目は、フットネイル。自分でコツコツ塗るのが好き。でもマザーと龍馬伝が終わったら、久々にネイルサロンも行きたい。
三枚目は、左がフレスカの保湿クリーム。真ん中、右は、偶然見つけたネイチャーアンドコーの化粧水と乳液。初めて聞いたブランド。試してみたら、抜群なので即買い。コストパフォーマンスがまた素晴らしい。ポニーがバッシャバッシャ遠慮なくかけられるような素晴らしいコスパの化粧水を探していたので、すすめたら彼女も即買いした。

淡々としたブログ。
やっぱり私は「です、ます調」の文章が好きみたいです。
印象が変わりますね。
印象は、持たれる以上に与えるものだと私は思います。
忘れがちな「好き」を蔑ろにしないよう、大切に大切にしていきたいものです。

そろそろ小説、第二作目、着手しますか♪

明日も良き一日を

ごきげんよう