鬼は外!福は内!! | 社会福祉法人若菜のブログ

社会福祉法人若菜のブログ

若菜メンバーが送る、日常のひとこま。

こんにちは、尾道南部です。

寒くなったり、過ごしやすかったりと・・・天候がコロコロ変わってますね。

皆さんの体調はいかがでしょうか。

また最近はコロナにインフルエンザが増加傾向にあるようで、あちらこちらのニュースの話題に

上がる事が多いですよね、施設でも感染症対策は引き続き行ってますので、対策だけは忘れず

過ごしましょう!!(^^

 

さて、2月3日の潮かぜの里のレクは先週のレクで作成した自作のお面をつけて豆まきをしました。

 

 

鬼は外~。👹

 

福は内~。花

 

お昼はちらし寿司にお吸い物、大根と手羽先の煮物を食べました、とても美味しかったですよ。

食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました、ごめんなさい。

 

無病息災アップ今年もみーんな元気で一年が過ごせますように。

またこのブログを見て下さる方たちにも福が訪れますように。

 

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

 

2月3日(土)のレクは節分でした節分

節分と言えば…そう、“豆まき”です。

 

さざなみの里では、

まず、みんなで的になる鬼を折り紙や、絵を描いて作りました。

折り紙で作るのは難しく苦戦しながらも楽しそうでしたよ!

出来上がった鬼をボードに貼っていき…ぺたぺた…完成‼

個性的な鬼たちが集合していますね。(*^-^*)

そして、新聞紙を丸めた豆の代用品をお手製の升に入れて、

準備は整いました……いざ、鬼退治、始め―‼ダッシュ

 

的に狙いを定めて…

  わぁーーーっ‼気づき

  やぁーーーっ‼気づき

  とぉーーーっ‼気づき

  たまには優しく… えいっ!気づき

 

思いっきり投げた豆が当たったり、当たらなかったり…

それも、楽しーーーい‼\(^o^)/笑い

 

無事、鬼は退治されて厄払いが出来たので沢山の福を招く一年になるでしょうキラキラ

 

 

次回の更新もお楽しみに〜♪