ご訪問ありがとうございますニコニコ


2児の母 理系ママの

わかめちゃんです。

 

このブログでは

 

理系ママが実践している

おうち英語・プログラミング知育

『賃貸』でもできる壁面収納アイディア

などについて発信しています飛び出すハート

 

 

 

4月から幼稚園へ通いはじめた娘

 

娘は絵本を読むことにあまり興味が無いタイプ

毎晩寝る前に4歳年上の兄と母が読んでいる絵本を遠くから聞いている事が多かったのですが…

 

 

 

幼稚園で出会った絵本にどハマりびっくりマーク

以前から家の絵本棚にあった絵本なのですが、幼稚園で出会ってから急に1人でその絵本を読むようになりましたびっくり
 

 

その絵本は「はらぺこあおむし」

有名な絵本ですが、娘がこの絵本にどハマりしたのには理由がありまして…

この歌を聴いたから!!

 

 

 

 

パパもママも娘の歌を聴いていたら「やっぱり おなかがぺっこぺこ」のフレーズが頭から離れなくなりました笑い泣き

 

 

 

 

はらぺこあおむしの絵本って、ただ親しみやすいだけでなく曜日や数を覚えるきっかけにもなる知育要素のある絵本なんですよねラブ

 

あおむしがかじった穴に指を入れたり、触って楽しみたい幼児さんにはボードブックタイプがおすすめ

ぬいぐるみ付きのギフトセットはプレゼントにも喜ばれそうですね飛び出すハート

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます飛び出すハート

 

 

 

 

このテーマのおすすめ記事はこちら

 

 

 

このテーマのおすすめ記事はこちら

 

 
 
 

このテーマのおすすめ記事はこちら