お子さんの問題行動が増えていませんか? | アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

子どもの気持ちに寄り添いながら
親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や
発達障害特有の生きづらさを改善するためのシンプルなエクササイズ
お子さんが驚くほど変わる接し方や親の心の持ち方など
私が知る限りの情報をお伝えします

こんにちは!

 

 

突然ですが

 

最近 お子さんの問題行動が増えていませんか?

 

 

「問題行動」というのは 

実は子どもたちが自分を守るための手段なんですが

私たち大人にとって 都合の悪い行動

 

のことを指していることが多いので

 

この言葉はあまり好きじゃないんですが

皆がだいたい同じイメージを持てる言葉が

これしかないので使ってます。

 

具体的には

 

パニックや癇癪

機嫌が悪い

自傷や他害

落ち着きがない

言うことを聞かない

今までできたことができない

おねしょ

登園・登校しぶり

すぐ泣く

すぐ怒る

睡眠問題

赤ちゃん返り

学校で問題を起こす

 

といった感じのことが 

 

なぜか最近増えていませんか?

 

 

 

3月は日本では年度末

 

卒園式や卒業式 

進級・進学 

クラス替え 

職場の配置換え(と言うのか?)

転勤 

引っ越し 

お別れ 

新年度への準備 

年度末の締め

 

などなど 

 

世間にも学校にもご家庭にも 

いつもと違う空気があります。

 

 

 

敏感なお子さんは 

このソワソワ感 

不安感 ストレス 

何かが変わっていく空気感を

 

しっかりとキャッチして 

それに反応します。

 

 

発達に凸凹のある子どもは 

発達ピラミッド

基礎の土台の部分に抜けが多いです。

画像お借りしています

 

 

発達の基礎というのは 

周囲の環境から危険を察知して 

それに対応し 生き延びる能力です。

 

 

ここに抜けが多いと 

脳が周囲のありとあらゆることを

危険だと認識して 

体は生き延びるためのサバイバルモードに入ります。 

 

 

 

アドレナリンのような

ストレスホルモンをガンガン出して 

「火事場の馬鹿力」と呼ばれるような 

爆発的なエネルギーを作り出して 

生き延びようとします。

 

 

この機能は

生物が生き延びるために

非常に重要な機能で 

これがなければ種は存続できません。

 

 

ただ 発達の基礎に抜けが多い人は 

 

この機能が 

本当の生命の危機でないことに対しても

発動してしまっているのです。

 

 

そうすると 慢性的に 

かなりのエネルギーを 

 

本当の危険ではない

日常生活のささいな物事に対応するために 

消耗してしまうんです。

 

 

イメージとしては 

ずーっと 猛獣に付きまとわれている感じ。

 

 

 

そんな状態が続いたら 

誰だって疲弊して 

余裕がなくなってしまいますよね?

 

 

誰にでも 

精神的にも肉体的にも

ギリギリのいっぱいいっぱいな時に 

 

例えば誰かが言った何気ない一言 

しぐさ 行動に 

過剰反応してしまった経験は 

あるのではないでしょうか?

 

 

発達凸凹キッズには 

これが日常茶飯事なんです。

 

 

だから 年度末のそわそわ感 

周りの人のストレス 

不安感などをキャッチすると 

 

 

いっぱいいっぱいで

ギリギリ保っていたところから 

許容量を超えたものが 

あふれだしてしまうわけです。

 

それが 

こちらからすると 

「問題行動」が増えたように感じます。

 

 

3月は 

そういった社会的な雰囲気にプラスして 

 

寒暖の差が激しい 

花粉 などといった 

 

身体的なストレスもプラスされます。

 

 

だから 

もしもお子さんの「問題行動」が増えていたら 

 

いつもよりもペースや期待値を

落としてあげてください。 

 

 

そして 

ご自分に対しても 

ペースや期待値を落としてあげましょう。 

 

子どもは

親の言動を観察して そこから学びます。 

 

そういう風に作られています。 

 

特に敏感な子どもは 

周りの人の

心と体の状態に多大な影響を受けます。

 

 

逆に言えば 

こちらの心と体の状態が整っていれば 

お子さんの心と体の状態も

つられて整ってくるので 

 

そういう意味では楽なんです。

 

参考になれば幸いです。

 

 

読んでいただいてありがとうございます。応援してくれる方はこちらの2つをクリックしていただけると嬉しいです。

ランキングが表示された後に出る一覧からまた私のブログのリンクをクリックしてくれたりしたら ものすごーく喜びます。


発達障がい児育児ランキング


自閉症児育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村