【教 育】

石田ひでお

ž   学習・生活支援で子どもの貧困、教育機会の格差解消

ž   学校給食の無償化

ž   不登校児が「行きたくなる学校へ」から「自宅にいても教育が受けられ自立できるように」へと対策が変わりつつある中での対応

ž   LGBTQ教育の推進と募らしやすい環境整備(だれでもトイレ整備など)

ž   誰もが学ぶ機会を得られるインクルージョン教育の拡充

ž   ヤングケアラー支援(相談、家事支援)

ž   一人ひとりの個性を生かすギフテッド教育の推進

ž   一年生からの炭会話教育の拡充や「交渉力」教育を行い、グローバルな人材の育成

ž   子どもたちの「行きぬく力」を育む教育の拡充

ž   体験学習の拡大

ž   誹謗中傷のネット被害から守る

ž   部活動の地域移行品川モデル実施

 

大西光広

ž   区立小中学校の給食費無償とし、標準服とユニクロ製品も認める

ž   各区立小中学校のクラスの正面にSOSダイヤルを常時掲示し、いじめ撲滅を推進

 

西本たか子

ž   一人一人の気持ちに寄り添い、すべての子ども達の成長を促す教育環境を整備

ž   貧困による教育格差をなくす

ž   八潮地区を文教の地として発展させ、全ての子供達の成長を促す教育研究・実践を実現

 

村川ひろかず

ž   小中一貫教育を見直し、少人数学級を更に進め、子どもの権利条約を活かす学校に

 

森沢きょうこ

ž   小中一貫校等による教育改革第2ステージ(STEAM教育など先端教育の導入)

ž   外部人材を活用した品川版GIGAスクール構想(タブレットの有効活用)

ž   学校給食の段階的な無償化

ž   フリースクール等と連携した不登校児童支援

ž   いじめの早期把握・解決へ専用部署の設置(寝屋川方式)

ž   高校生までの医療費無償化

ž   東京都塾代助成制度の拡充やNPO等と連携した学習支援

ž   小中学校からの適切な性教育の導入

ž   ブラック校則の見直し、生徒・児童自身が校則を見直す取組を推進

ž   小中一貫校での制服選択制導入

ž   丁寧な就学相談、在籍校と特別支援学校との交流促進(副籍交流)

ž   特別支援級のチームティーチング(特別支援学級の充実)

ž   将来的な少人数学級や自由進度学習を目指した学校運営体制の整備

ž   外部人材の活用、教職員の負担軽減(実態調査)

ž   教育委員の公募により、学校教育にも民間の視点を

ž   ヤングケアラー支援(実態把握と学校と福祉の連携)

 

山本やすゆき

ž   学校給食・幼保・高校学費の無償化

ž   習い事助成クーポン券

ž   共生社会へダイバーシティ教育

ž   人生100年時代を生き抜くキャリア教育