ならぐる! Part.1 | わかば苑うどん部のブログ

わかば苑うどん部のブログ

ブログの説明を入力します。

「関西うどん名店ラリー 2014」開催中!!

詳しくは、コチラダウン

合格関西うどん名店ラリー 2014 合格


「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」

大感謝祭パーティー開催決定!!

詳しくは、コチラダウン



こんにちは、自称サーファーです


台風台風19号

ちょうどこの活動報告が上がったころ、大阪上空を通過したかなぁ


書いている時は、まだ「嵐の前の静けさ」か、穏やか


何事もなく通過してくれることを祈るだけです


さて、先日無事に全て終了しました「第1回 関西ひやかけ王座決定戦」

遡って最終訪問店「情熱うどん なでしこ」さんで、同席した友人さんからこんな質問を


「奈良のやつ、まわってないのはてなマーク」と


「何にも考えてませんわ」と私

「意外と簡単に回れるよニコニコ


あまり気にしていなかったのですが、2つのラリーが終了した9
先月までの忙しさの反動からか、何もする事が無くなったからか、ポカンと過ごす日々が


ならば、「奈良のやつ、行ってみよっかぁ!!」と立ち上がりました


その「奈良のやつ」とは・・・

奈良グルメラリー 2014 ならぐる!


「ならぐる!」とは・・・

   ~「奈良にうまいものなし」という文豪・志賀直哉の言葉が取りざ

    たされ、テレビ番組で特集が組まれるなど、悲しいことにもはや

    「持ちネタ」状態になっています


    この現状に対して違和感を覚えた奈良に縁のある飲食店やグ

    ルメブロガーが立ち上がり、各メンバーがおすすめの店を選ん

    で、スタンプラリー形式のイベントを開催することを決めました


    合言葉は、

    「もう奈良にうまいものなしとは言わせない!」

    「奈良にも美味しくて素敵なお店はある!」


    それが「奈良グルメラリー 2014 ならぐる!」です~


    (ならぐる!HP引用)


まず1軒目に伺いましたのが、コチラ

{5CD196FA-02A3-4B8C-98AE-A9D6AE2ED027:01}

「咖里店 横浜」さん

奈良県北葛城郡王寺町王子 JR関西本線「王子」駅、近鉄田原本線「新王寺」駅下車徒歩3分程にあります


お店の前に立つと、カレーのいい香りが漂っています音譜


入店すると、L字のカウンターのみ

レトロな雰囲気が、いい感じを醸し出していますニコニコ


頂きましたのが、、コチラ

{BAE1C480-EF38-4EAB-A03E-7CAD43EB4E40:01}

「カツカレー」


早速一口頂きます

ピリリと辛味、そして旨味とコクが口の中いっぱいに広がります


私辛いのは苦手ショック!あせる

でも「横浜」さんのカレー、辛いのですが何だか食べられちゃうんですよ、これがニコニコ


しっかりと完食しましたよチョキ



2軒目に伺いましたのが、コチラ

{6FC1E6D6-48BF-4698-A678-71A26849A537:01}

「さくらバーガー」さん

奈良市東向北町 近鉄奈良線「奈良」駅下車徒歩30秒程にあります


頂きましたのが、コチラ

{8C3FFFC0-DAD7-4A91-B661-082BD8F62F8A:01}

「さくらバーガー」


早速ガブリと頂きます

手捏ねのパテは肉汁タップリで歯ごたえもバッチリチョキ

「さくらチップ」で燻された自家製ベーコンは、部厚めにカットされこんがりと焼き目がついています


こちらもペロリと完食しましたチョキ


帰りの事を考え、「さくらバーガー」さんでジンジャーエールを頂きましたが、「ビールビールにしときゃよかった」と後悔しょぼん



この2軒だけでも、大満足!!


もう宣言しておきます

「奈良にもうまいものはある!」とにひひ