年に一度の大旅行 2014 Part.9 | わかば苑うどん部のブログ

わかば苑うどん部のブログ

ブログの説明を入力します。

「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」8月31日まで!!

詳しくは、コチラダウン


「関西ひやかけ王座決定戦」8月31日まで!!

詳しくは、コチラダウン

合格関西ひやかけ王座決定戦 合格



こんにちは、自称サーファーです


もうすぐ夏休みも終わりますねぇ


学生の皆さん、宿題はちゃんと終えましたか!?

絵日記絵日記、工作はさみ、読書本感想文・・・

し忘れているものはないですか!!


私の学生の頃は、今時分、必死のパッチでショック!

2学期初っ端の授業はいつだ、と計算しながら片付けたものですにひひ



さて、「年に一度の大旅行 2014」


「魚喰いの大間んぞく」でマグロ丼を堪能したあと、大間の港町を散策です


大間と言えば、2000年放送のNHK朝の連続テレビ小説「私の青空」の舞台となった地

所々に、ロケ地の「神社」や、撮影に使われた「船」や「家」などが残っています


大間の街自体、ゆっくりとした時が流れ、そこをのんびり歩いて走る人回るのですから、12時間なんてアッという間えっ

大間を後にするのでした


バスバスや列車地下鉄を乗り継ぎ、到着しましたのが「八戸市

今宵はここで1泊です


駅前のホテルにチェックインホテルキー

美味しいものを頂きに出かけようとしたその時!!


叫び  叫び  叫び


何とまぁ、携帯電話の充電コードのプラグが無いではないですか!?

カバンをひっくり返すも、見当たらずあせる


大間でモバイルバッテリーを使用した際に、外してカバンに入れたのは確実

んが、散策中海風DASH!が強くて、パーカーパーカーを取り出したんです


多分、その時に転がり落ちたようでガーン・・・


今夜はホテルで充電コード一式をレンタル出来たので、問題なし

しかし、明日以降どうなることやら・・・あせる


悩んでも仕方なし!!

気を取り直し、美味しい物を頂きに出発です


ホテルと八戸の繁華街とは少し離れており、駅前からバスバスがでてます


バスに揺られて伺いましたのが、コチラ

{331DF02C-FE2B-46FC-B2E2-96B18FAAFEF1:01}

{348C569B-85E0-45E4-9930-2B78F71D2030:01}

(可愛らしいコースターでしょニコニコ


「肴町のわが家」さん

青森県八戸市六日町 JR八戸線「本八戸」駅下車徒歩10分程にあります


カウンターに案内され、まずは

{76090C26-9186-4A02-A959-35C9FDE7BEE5:01}


かんぱ~い!!


ささっ、八戸の楽しい夜の始まりですにひひ