純愛うどん なでしこ in 東大阪市 | わかば苑うどん部のブログ

わかば苑うどん部のブログ

ブログの説明を入力します。

「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」開催中!!

詳しくは、こちらダウン


合格大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣 合格



こんにちは、自称サーファーです


さぁさぁ、ムシムシした梅雨あじさいが始まりましたね

1カ月半、不快指数満点で過ごさないといけないと考えると、ちょっと億劫ですねショック!

稲作など農作には必要なんですが、う~ん長いねぇ・・・


さて、梅雨が始まる前の先月のとあるお休みの日

「しまったえっ、食べ損ねてるゾあせる」と気づき、急ぎ伺いましたのが、コチラ

{70C93877-9C21-4DE8-B96E-B673890ACC40:01}

「純愛うどん なでしこ」さん

東大阪市足代 近鉄大阪線・奈良線「布施」駅下車徒歩3分程、プチロード広小路内にあります


「食べ損ねそうになった」メニューとは、コチラ

{79EA7DA4-FC3C-4A54-8225-DB3DDC09BA62:01}

{125FA626-BBBB-4C5F-96B9-38FF73486B4B:01}

「シラスご飯とひやかけ天ぷらセット」


{33B6A74A-B21D-46FD-B6B5-3244B0E65352:01}

「シラスご飯」にぃ~


{6ED391BE-C6F8-451A-BB70-353AA713F4FF:01}

「ひやかけ」にぃ~


{49D68767-C710-47BD-B228-41E62B08E89D:01}

「土ごぼう天」


手前は3種類のお塩

向かって左から、「ごま塩」・「抹茶塩」・「カレー塩」


早速、「ひやかけ」出汁をゴクリと頂きます

先月まで提供されていた「ひやかけ」とは違い、新たに作り替えたそうです


POPにも記載されている通り、ガツンとイリコが効いたお出汁で、美味しいったりゃありゃしない!!


次にうどんをゾゾッと頂きます

グミ感たっぷり、でもしっかりと腰のあるうどんは、のど越しもよく、美味しいったりゃありゃしない!!


「シラスご飯」はといいますと、大根おろしをのせ、少し生醤油をたらし、パクリと

シラスのいい塩加減で、生醤油をかけなくても十分おいしく頂けますニコニコ


「土ごぼう天」は、シャクシャクっといい歯ごたえで、コチラもGOODグッド!

3種類のお塩の中では、「カレー塩」が美味しかったかなにひひ


やっぱりの完食完汁ですクラッカー


先にも書きました通り、コチラのメニューは月で終了しておりますガーン


今月もまた、斬新なメニューが登場しておりますので、ぜひ一度

(私は今回は、PASSさせて頂きたい、「苦手」なので・・・)



そうそう、前回の「なでしこ」さんの報告にも記載しましたが、このようなものを企画されまたよダウン


関西ひやかけ王座決定戦 !!


楽しそうじゃないですかニコニコ