釜あげうどん 鈴庵 in 奈良県広陵町 | わかば苑うどん部のブログ

わかば苑うどん部のブログ

ブログの説明を入力します。

「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」開催決定!!

詳しくは、こちらダウン


合格大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣 合格



こんにちは、自称サーファーです


最近、「炭酸水」をよく飲むようになりました

ダイエットや美容にと言う訳ではないのですがにひひ


あまりお酒に強くなく、普段も缶ビール缶ビール1本で、すっかり酔っ払い酔っ払い


そんな私でも、「も少し飲みたいなぁ」なんて思うこともあるのですが、調子こいてもう1本空けてしまうと、心臓はバクバク、頭はガンガンと、そりゃ~大変叫び


そんな経験から、炭酸飲料を飲んで誤魔化してきたのですが、甘味料がねぇしょぼん


そんな中、世間が「炭酸水」ブーム

「そしたら、1回飲んでみたれ!!」ってな気持ちで飲んでみると、以外や以外えっ

美味しいんですな、これがグッド!


今じゃ、すっかり「炭酸水」の虜にニコニコ


ノンアルビールよりいいかも

うどん屋さんにも置いてもらえないかなぁにひひ


さてさて、GWも過ぎた5月のとある夜、またまた変わったうどんを提供されていると事で、伺いましたのが、コチラ

{0F535F5D-9D35-4440-A3A2-FC1FE32D3CE3:01}

ご存知!!「釜あげうどん 鈴庵」さん
奈良県広陵町馬見中 近鉄大阪線五位堂駅下車徒歩20分程にあります


いつもの如く、カウンターに着席し、頂きましたのが、コチラ

{20668B95-A68E-4DFE-9454-A08EB9EDA12B:01}

{52811B1C-9BFD-4837-89EA-B0E4C4BB0AA7:01}

「冷やし台湾まぜUDON 追い飯付き」


{CE026A54-399E-429D-A355-912E9D1C7DE8:01}

UPでにひひ


提供された後、大将より食べ方の説明をして下さりました

しっかりと混ぜてから頂き、頃合「酢」や「粉山椒」を足し、味の変化を楽しんでください、最後に追い飯を入れてもらったら完璧です、との事


黄身をつぶし、よ~く混ぜて準備完了グッド!

早速うどんをゾゾッと頂きます


これがあ~た、なんていったらいいのでしょうニコニコ


ピリリと辛味のある出汁(タレはてなマーク)には「とろろ」が入っており、いい塩梅にトロミがつき、それがうどんに絡まって、美味しいったりゃありゃしない!!


夢中になって食べたので、「酢」や「粉山椒」を入れ忘れましたあせる


で、うどんを完食したところで

{FFCCB069-DFC7-43BF-862E-9401CE403D06:01}

「追い飯」の登場です


はやる気持ちを抑え切れず、写真を撮らずに食べてしまいましたあせる


うどんで美味しいんですから、ごはんでも、美味しいったりゃありゃしない!!

やっぱり、トロロがいい味出してますねぇ


しっかりと完食完汁ですチョキ



今月も残りわずかですが、これは食べてみる価値はありますよにひひ