最近の私の1番の趣味かもしれない、ホテルステイ。


久しぶりに行ってきましたラブラブ





今回の宿はリッツカールトン京都。





京都には泊まってみたいマリオット系列のホテルが4つありまして、1つが冬に泊まったHOTEL THE MITSUI KYOTO、もう1つがこちらのリッツカールトン京都です。






半分制覇なので、頑張って働いて、あと2つにも(できれば)早めに泊まりに行きたい飛び出すハート




エントランスまでのアプローチからすてきな雰囲気で敷地内に立ち入った瞬間からテンションあがりました。







昼間も良いけど、夜はさらに素敵な雰囲気キラキラ


 






非日常感がたまらない…よだれ







写真を昼間に戻して。



「内装も素敵なんだろうな〜」とワクワクしながら、建物内へ。







思ったとおりとても素敵目がハート飛び出すハート






こんな素敵な場所でチェックイン手続きをしている方もいましたが







我が家は、小さな子連れだったからか、チェックイン手続きはお部屋でした。



気楽でよかったです。



2階のお部屋へ。







ホテルステイはお部屋に入る前がいちばんワクワクするかよだれ






1番ランク下のお部屋を予約していましたが、マリオットヴォンボイのプラチナ会員の特典で鴨川ビューグランドデラックスルームにアップグレードしていただけました拍手







窓から見える緑と鴨川の景色が素晴らしくて。







ホテルはこんな感じ↑で鴨川沿いに建っています。







ウェルカムスイーツだけでなく、ウェルカムフルーツも用意されていて、いちご好きな娘があっという間に完食。



京都産の大粒のいちご、とってもおいしかったそうです。






インテリアも好みピンクハート







お風呂は洗い場付きで広々〜






壁と浴槽の底に桜の花びらが散りばめられているデザインで細部までこだわりを感じました桜




子どものためのアヒルさんの水鉄砲とわんちゃんのボディースポンジ。






アヒルさんにはリッツカールトンのロゴが入っていました笑







アヒルさん、ムスコが気に入りすぎてしまったので、ホテルの方にダメ元で聞いてみたらプレゼントしてくださいました笑い泣き飛び出すハートありがたや〜








キッズ用歯ブラシはミスターフレンドリーという母的に懐かしのキャラのものでした気づき



小学校高学年くらいのときに流行ったような。






お部屋にネスプレッソが置いてあると良いホテルにきた気がしますニヤニヤ



今回はチェックイン時間が遅くなってしまったり、ホテル内のアクティビティに参加したり、子どもとほぼ同時に寝落ちしてしまったりと、ゆっくりお部屋で飲み物をいただく時間がとれなかったのが残念悲しい



スター


ベッドは2台くっつけていただけたので家族4人でもゆったりと寝ることができました!





2台ベッドをくっつけることができるホテルはそこまで多く無い印象なので、ここはかなりうれしいポイント。




これまで泊まったマリオット系列のホテルで2台くっつけられたのはJWマリオットのみ





110、130の子ども用パジャマがあるとのことで娘ははじめてホテルのパジャマ着用!






デザインは大人のものと全く同じで、ムスメは大人と同じものが着れてうれしそうでしたニコニコ




スター




長くなったので今日はこの辺でパー





だいぶ間が開くかもしれませんが、続編書く予定です。