毎日体重測定するのが日課



ここ数日、体重があまり増えません。


平均20gくらいになっている。


産まれてからだと平均38g

(3200g→5340g)


ミルクを足したいのですが、タイミングが難しい。

1回ミルクに置き換えると、次の授乳まで合計4~6時間空いてしまうことになる。


母乳も3時間でパンパンに張ってしまいます。


ミルクを1日なんとか、頑張って飲ませて200ちょい。



ミルク嫌いなのか、母乳が足りてるからなのか、最後まで飲んでくれません。
300は毎日ごくごく飲ませたいのにショボーン


100㎖作っても余ることが多い···


スケールで母乳量測ると80㎖





そして、娘も風邪をひきました。


いつもなら知恵熱で、すぐ下がるのに、今回はなかなか下がらず。


とりあえず昨夜受診!(1ヶ月の息子を抱っこ紐で)


薬をもらいましたが、行かなければよかったえーん



思いの外混んでて、家を出てから帰宅まで2時間半かかってしまった。


病気もらっちゃったかも···



一緒にいる娘にも、感染対策も全くせず、普通に赤ちゃんと接しさせてしまったしえーん


心做しか、今日元気がない。


熱は無いけど。寝てばっか。ショボーンショボーン



心配···



娘もグズグズで元気が無い



明日も幼稚園休ませようか、どうしようか···

休ませよう。


反省しかない。


反省·········



ダメだ、しっかりしようガーンガーン




とりあえず、体重増えないのは心配······
栄養取らないと、風邪にも負けてしまう······


母乳は1回スキップして、ミルク量を何とか増やそうプンプン


娘も、元気になってから幼稚園に行こうウインク



心配ばっかり··· 


こんなんで、育休明けで仕事できるのかしら


1週間も仕事休めないわ

せいぜい1日笑い泣き

 


台風といい、こどもの体調不良といい、



バランス難しいよ