記号で答えなさい | わかば国語・作文教室

全員自由人な我が家の中でも

手に余るほど自由なかぼた(小3)。

 

先日はルンルンと

漢字テストで8点だった!」

と帰ってきたので、

やったじゃんキラキラ

 惜しかったね、あと2点!

と言ったら、

 

「100点満点だよ?ニコ

 

と言われて、母は洗っていた

皿を落としそうになりましたバレエバレエ

 

 

そんなかぼたが

唯一楽しそうに解くドリル

「ドラゴンドリル」シリーズ。

その「小3文章読解」の〇つけで

衝撃の解答を見つけました真顔

 

【問題】

①トカゲ、②ワニ、③きょうりゅうの

あしのつき方を、

それぞれ記号で答えましょう。

 

 

で、かぼたの答え。

 

ドーン

 

 

 

記号を作って

答えてる笑い泣き笑い笑い

 

 

ちがう!

そうじゃない!

いや、そうだとしても

恐竜の足、おかしい笑

 

 

いやー、まずいねタコ

今までも、

漢字を書くときは

ママのひざに座っていいという

超絶甘えん坊ルールでなんとかやりくりしていたので

心も体も成長ゆっくりめボーイ

だとは思っていましたが……

学校生活で困ってしまうと

本人もしんどいでしょうから、

どうしたらやる気が出るかを

同じくらい自由人のパパに相談しました。

 

その結果、とりあえず

「漢字テストは再テストで75点以上なら

 パパが持っている強いポケモンがもらえる

というニンジンをぶら下げることに。

 

そんなに単純か凝視笑

 

と思ったのですが……

 

 

うん、

単純だった凝視

 

 

これが効果てきめんで驚き

驚くほど漢字ドリルをすすめはじめて、

とりあえず2回目のテストは40点台だったそうです。

初回得点の5倍じゃん笑

「やればできる」

を感じられるところまで

がんばってみてほしいなと思いますクローバー