かぼた(小2)が突如
「ハイテンションマンの番組
おもしろかったね」
と言い出しました。
ハイテンションマンって
なに?
むしろ
だれ?
アニメ?バラエティ?
ハイテンションって?
返事に困ったので
「どんな番組だったっけ?」
と聞いたら、
「ミナミさんが
事件を解決するやつ」
まさかのドラマ?
と、すかさず、
おさつ(小5)が
「ラストマンね!
あれ楽しかった!」
とつないでくれました。
(だいぶ前に見たのに、かぼたよ、
なぜ急にそれを話題にしたww)
よく分かったね!!!
おさつの翻訳力とコミュ力に
母は脱帽です
ハイテンションマンって
大泉洋さんのこと?
って聞いたら、
「ううん、ミナミさん」
と答えるので、
かぼたにとって
福山雅治さん=
ハイテンションマン
として記憶されたようです
なんでだっ
(大人向けのドラマだとどんな展開になるのか分からないので)
私が先に見てあまり刺激が強すぎないものを選んでいます。
なので必然的に昔見たものを
見返すこともしばしば…
いままでみたものでは
「ラストマン」
「MIU404」
「監獄のお姫様」
の3作が二人とも大好きで
最後まで楽しく見られました
ドラマの表現って、
アニメほどデフォルメしていない表情をしっかり見て学べるので、
マスク時代に不足した「表情を読む力」を養うのにいいなと思っています。
国語でどんなに点数がとれたって、
実社会で目の前の人の気持ちに無頓着では意味ないですもんね
とかそれらしいこと言って、
私が見たいだけかっ