迷走する漢字たち | わかば国語・作文教室

こんばんは。

わかば国語・作文教室のわかばですクローバー

 

漢字の練習を

泣きわめいて嫌がっていた

かぼた(小2)ですが、

 

最近急にびっくりびっくりマーク

 

1日10題のテストを

嫌がらずにできるように

なってきましたおねがいキラキラ

 

 

とりあえず

習慣化できたようで

一安心です。

 

男子の勉強……

習慣化させるまでが大変で

母はハゲるかと思いましたが、

ぶじに白髪が増えただけで

なんとかなりましたチュー

(白髪は歳のせいかw)

 

 

とにかく書いてくれれば、

ニコニコスター

 

たとえ

 

がこんなに迷走しても、

 

 

 

 

近いんだか

遠いんだか

全然わかんらん字が生れても

 

書いて消して書いて、

泣かずに直しせるようになった。

それだけで、

かぼたにとっては大進歩です飛び出すハート

 

 

 

 

ここだけの話、私は

漢字の得意不得意と学力は比例しないなと思っています。

漢字めちゃくちゃだけどいい文章書く子とか、

数字が暗号すぎるけど算数のきれいな解法見つけちゃう子もいますし。

でも、書いたものでしか評価されないテストを生き抜いていかなくてはいけないのも事実。

だから、漢字が苦手でも、苦手な自分をどう飼いならしていくかを学んでほしいと思います。

 

できることから

一歩ずつ進みましょうニコニコルンルン