こんばんは。
先日、消防署へ行ってきました。
「土器を焼くときに煙が出てしまうので
それは火事ではないですよ~
もし通報があったら電話ください」
という申告書を出すためと、
当日消火器などを
どれくらい用意すればいいか
指導を受けるためです
かっこいいね。
消防車は停まっているのがいいよ。
お世話にならないように
準備がんばる
今日は土器作り体験で場所を貸してくださる
ユーロピアンスクールさんの紹介を少ししますね。
インスタはこちら↓
ホームページはこちら↓
心身共にすごく逞しいのに人当たりはとてもやわらかくて、
会う人みんなを仲間にしてしまう素敵な先生たちです
我が家はコロナ休校明けに
おさつが学校に行き渋った時期に、
オルタナティブスクール(平日昼間の野外活動)でお世話になったり、
休日に姉弟そろってお世話になったりしています。
解放的なフィールドで一日土と煙を浴びてくると、
子どもたちがなんだかひと仕事無終えたようなすっきりした顔で帰ってくるのが不思議です
体は疲れて帰ってくるけど
心は元気になってくる
という感じ
ぜひこの機会に、多くの子に体験してほしいなと思います