こんにちは。
つくば市のプロ家庭教師、
わかば国語・作文教室のくわだゆきこです
自分にとっては当たり前すぎるので
わざわざ言わないようなことも、
知らない人にとっては有意義な
情報になることもあるのですね
先日、中学生のお子さんがいるお友達と話していて
茨城県立高校の入試の話になりました。
私「県立高校の入試、
国語は意見文が10点分あるからね~」
友「え!?作文が10点分もあるの?」
私「え?あるよ。毎年。」
友「やばい!うちの子書けるかな」
私「大丈夫だよー茨城の問題は
そんなに独創性も発想力も
求められないから」
友「そうなの?」
私「うん。体裁さえきちんと守って、
設問に書いてある内容をまとめて
うまく使えば、満点とれるよ。」
友「その方法知りたい!」
私「過去問解いてみて、
やばかったら連絡ください」
そうか。国語の意見文は、
10点分のサービス問題だってことを
知らない人もいるんだな、と。
東京や千葉では、もっと自由度が高くて
独創性や発想力を求められる
作文や意見文が出されています。
じわじわ茨城にもその波が……くる、のかな?
今年はまだこない、のかな?
その波が来ても来なくても、
書けるようにしておくと強いですよね
ということで、県立入試対策にもなる
意見文講座、夏休みにやりまーす
7月22日(日)と7月29日(日)に
つくばカピオで開催します
CMかよ。
はい。
CMでした。
うふふ
人気ブログランキングへ