「夏休みの読書感想文、何読もう」
「宿題の課題図書は見てみてけど
ちょっとピンとこないなぁ…」
そんな小中学生におすすめの
スポーツ小説ベスト3をご紹介します。
私が選んだ基準はコレ!
小中学生はもちろん、高校生や大人がよんでも面白い
→お父さん、お母さんも一緒に読んで楽しめれば
内容についての話もはずんでさらに国語力UP!
映画化されている
→読み終わったあとに映画を見れば、理解するのに役立つ。
物語文がとーーっても苦手な場合は、
先に映画を見てから読めばぐっと読みやすくなる。
続編がある
→おもしろい!と思ったら、続きを読みたくなります。
この「読みたい気持ち」に応えてくれる続編があれば
読書好きになりやすいですよね。
この3つをクリアしたおすすめ作品はこちら!
第3位 『バッテリー』あさのあつこさん
- バッテリー (角川文庫)/あさの あつこ
- ¥540
- Amazon.co.jp
テーマは野球。
(野球に疎い私は、タイトルを見たときに「電池」の話だと思いました。。)
シリーズで延べ1000万部を越え、
入試問題や模試でもおなじみの作品です。
野球を通して揺れ動く少年たちの心が
鮮やかに細かく描かれています。
最近ちょっとイライラしがちなお年頃なら
きっと主人公の巧の気持ちに共感できるはず。
第2位『DIVE!!』森絵都さん
- ¥580
- Amazon.co.jp
¥580
スポ根、青春小説です。
タイトルからも分かる通り、
テーマ水泳!
同じ水泳でも「ウォーターボーイズ」の
おばかわいい青春とは違いますね。
さまざまな才能がぶつかり合うなかで
次々とドラマが起こります。
先日も某通信教育の教材として
テキストにも登場しているのを見ました。
夏にぴったりの作品です☆
第1位 『武士道シックスティーン』誉田哲也さん
- ¥672
- Amazon.co.jp
女の子同士の友情を描いた作品です。
真逆の剣道哲学をもつ2人の女子高生が
ときにライバルとして、ときに親友として
絆を深めていくお話です。
女子高生と、スポーツと、武士道。
一見相容れないこの3つが一体となって
はらはらどきどきのすばらしい作品になっています。
ときには女子高生らしい胸きゅんシーンも…。
一冊で何度も美味しいこの作品を
私が選ぶトップ3の1位にします
みなさんのオススメ本はなんでしょうか。
いい本がありましたら、お気軽にコメントくださいね。
- Amazon.co.jp

