「おかねの作文」コンクール | わかば国語・作文教室

第46回おかねの作文コンクール

http://www.ron2013.jp/jh.php



・・・・以下、上記URLからの抜粋・・・・・・・・・・・


【テーマ】

自由
テーマ(作文に書く内容)は、「おかね」に関することであれば、どのようなものでも構いません。
テーマを考えるときの参考として、テーマの例を以下に示します。ただし、この中から選ぶ必要はありません。自分が書きたいと思う内容を自由に考えてみてください。
テーマを決めた後、作文の内容にふさわしいタイトル(題)をつけてください。

★テーマの例
1.将来の夢の実現とおかねの関わり
2.私のおかねのルールやわが家の約束事
3.活きたおかねの使い方とは
4.ニュースにみるおかね


【応募資格】

中学生


【文字数】

2000字以内(原稿用紙5枚)


【賞】

  • 特選 5編(賞状と図書カード4万円分)
    金融担当大臣賞/文部科学大臣賞/日本銀行総裁賞/日本PTA全国協議会会長賞/金融広報中央委員会会長賞
  • 秀作 5編(賞状と図書カード2万円分)
  • 佳作 50編(賞状と図書カード2千円分)
  • 学校賞(特選受賞者在籍校) 5校(賞状と図書カード1万円分)


    【締め切り】

    2013年9月20日(金)※消印有効


    【発表】

    12月中旬頃、金融広報中央委員会ホームページ(http://www.shiruporuto.jp/ )などで発表。


    【主催】

    金融広報中央委員会


    【後援】

    金融庁、文部科学省、日本銀行、公益社団法人 日本PTA全国協議会、日本私立中学高等学校連合会


    読者登録してね 人気ブログランキングへ