バイク祭りに向けて | 茶の間でジオラマ

茶の間でジオラマ

もーご飯だから早く片付けなさい!とか言われながら小学生みたいなプラモライフだったりなかったり

こないだの嵐で今シーズン初にして多分最期のホワイトアウトに遭遇しました。

夕方の全国ニュースでヤってる様な

「5メートル先が全く見えません!」

って(笑)対向車のヘッドライト見えてますやん、みたいな激甘フレンドリーなヤツなんかじゃなく、いやもうなんの情け容赦も無い真っホワイトアウトで死んだら行くトコって多分こんなん。

サン・テグジュペリのヒコーキ小説なんか思い出しながら、繰り返す毎日で培った勘と度胸で走り続けます。

自分ちの前の通りを(笑)!

そんな事より

おもちゃ屋本舗※沢店の次回展示会に向けて、私は

アオシマさんの1/12ゴリラ、武川仕様ver.1で行ってみます。

どの辺が武川仕様かってゆーと

こんな具合で、新規パーツがいにしえのランナーにねじ込まれています。

キャブレターも社外品欲しかったなあ。

どんなジャンル、スケールでも変わらずお構い無しにワクワクボックスオープン!

あー、

やっぱメッキパーツはちょっといろいろと不都合なので、要るモノだけ別にして

上さんがキッチンハイター浸け置き洗いするタイミングを狙ってつるりーんパ。

下地のプラが白(70年代商用車みたいな)、ってのがいささか意外でちた。

メッキの下地でクリヤー掛けてあるみたいなんですけど多分この後の工作に支障は無いと思われますので今晩の本格模型アドベンチャー的活動はココまでー。

1/12のジオラマ的身の回り品とか欲しいなあ。

ってゆーか正確にはホワイトアウトってよりかブルーグレーアウト、みたいな。