タイトルの通り、ストレートに
直接、夫に聞きました。
片側の卵管が詰まっていることが
検査で分かった数日後です。
私:
この前の検査で卵管が詰まってるって分かったじゃん?
私が不妊の原因だったこと、どう思った?
夫:
そりゃ、ショックだったよ。
私:
お前のせいでってムカついてる?
夫:
それはない。
だからか〜って感じ。原因が分かって良かったと思ってる。
私:
そっか。
もっと早く検査しておけば良かったね。
ーふとそう思ったので、何も考えず言いました。
夫:
そういうこと言われるとムカつく。
私:
すまん。笑
そんなに子供欲しがっていなかったくせに、と言いたかったんでしょう。
夫は、不妊の原因が自分ではないことに
少しホッとしたところもあったようです。
でも、原因が分かったことで
これからどうすれば良いかが
具体的に分かって、選択できるので
すっきりしたんだと思います。
前のブログにも書きましたが、
自分が原因だと分かって私も落ち込みましたが、
「今の自分」を受け入れることができたので
自分を責めてもないし、
夫に対して
「こんな妻で申し訳ない…」と
変に卑下する気持ちもありません。
ただ、妊娠の可能性が減ったことは確かなので、
それが嫌なのであれば、離婚もやむなしか…といったところ。
いや、もちろん嫌ですよ。離婚。
でも、夫は子供を望んでいるので、
私との結婚生活より
子供のいる生活を望むのであれば、
私はどうしようもないなーって。
私が不妊の原因だったこと、どう思った?
そう聞いた時、
「離婚も考えてる」と言われるかもと、不安もありました。
少しドキドキしました。
だから、夫から、
責める気持ちはないと聞いて安心したし、
この人が旦那さんで良かった〜とも思いました。
なので、そう伝えました。笑
私:
よかった、いい旦那さんで。
夫:
別に、だからいい旦那だとは思わんけど。
私:
離婚される可能性もあったかと…
夫:
いざとなれば、よそで作る。
俺には浮気相手が沢山いて…ゴニョゴニョ
私:
はいはい
夫にはアテがあるらしいので、
私は自分のペースでやっていこうと思います。