昨日、7回目の妊婦健診でした
赤ちゃんの体重は1400gちょっと。
順調に大きくなっています!
私の体調も問題無し。
妊娠糖尿病の検査結果も聞きましたが、
こちらも全く異常なし。
安心しました
この日、夫は仕事が休みだったので
病院の最寄り駅まで付いてきてもらっていて、
(病院は付き添い禁止)
健診終わりに百貨店へ行こうと
夫を誘いました。
というのも、、、
プレパパママ教室に参加したいのですが
コロナの影響でどこもリモートばかり。
でも、できれば実践がいい!と思い
ずっと探していました。
メジャーどころだと
ファミリア、ミキハウス、Combiあたり。
リモートじゃなくて会場開催もあったのですが、
夫にも参加して欲しかったし、
夫も行きたがっていたので
土日開催を狙っていましたが、
やっぱりすぐ枠がなくなってしまいます
ちなみにコチラ
【ファミリア】
【ミキハウス】
【Combi】
1日に何回サイトを見ても
うちから行けそうな店舗での開催は
すぐ埋まるか、募集していないか。
なので、とりあえず直接店舗に行ってみよう!と思い、昨日行ったのです。
ファミリアに行く予定でしたが、
その手前にあったミキハウスの店頭に
「赤ちゃんのお世話体験会」のチラシが。
夫に「これに参加したかったの!」と言いながら見ていると
店員さんが声をかけてくれました。
別日で日程調整も出来るし、
今は空いているのですぐに案内もできるとのこと。
なので、そのまま参加させてもらうことにしました
ラッキー
私たちは、
・沐浴体験
・肌着の着せ方体験
の2つをお願いしました。
トータル1時間強くらいでしたが、
とにかく参加してよかったです
3㎏の赤ちゃんのお人形を使って
リアルな重さを感じながら
実際にやってみることができました。
先日、アカホンに行った時に
「肌着が2枚セットで売ってるけど、何でだろ…」
くらい知識ゼロだった私たち夫婦。
体験会では、
肌着の種類や着せる理由、
必要枚数の理由、
着せ方も手取り足取り…
沐浴についても、
実際にお湯は使いませんでしたが
赤ちゃんの服を脱がせて、
お風呂に入れて、
また服を着せるまでの一連の流れを
丁寧に説明してくれました。
リモートでは受けていないので
比較はできないのですが…
やっぱり実践できて良かったと思いました。
私たちだけだったので
すぐに質問できたり、
間違ってもやり直しができたことも良かった
私より覚えも早く、手際も良かった夫は
即戦力決定です。笑
頼もしい限り。
とにかく色々学べて、体験できて、
とっってもオススメです
しかも、無料です♡