風疹の抗体ができない体質 | スシタロウと私。

スシタロウと私。

2021年11月、36歳で第一子を出産。
息子スシタロウとのことを、ゆるく綴っていきます。

最初の妊婦健診のとき、

血液検査とか性病検査とか

色々と調べてもらうと思うのですが、

 

 

前回妊娠が分かった時に

「風疹の抗体がない」

と言われました。

 

 

残念ながらその告知は、

稽留流産の告知と同じ日で

 

 

「体調が戻ったらなるべく早く予防接種した方が良い」

とのことだったので、

約1ヶ月後、

病院からOKが出てすぐに

近所の対象クリニックで予防接種。

 

 

念のため夫も抗体検査してもらいましたが

抗体有りでした。

 

 

夫は予防接種した記憶も

罹った記憶もないらしく

恐らく小さい頃に済ませたんだと思われます。

 

 

私も予防接種の記憶も

罹った記憶もなく

親に何か言われたことも無かったので

 

 

おたふく風邪や麻疹のように

小さい頃に予防接種

もしくは罹っておいた方がいい病気は

全部済んでいると思っていました。

 

 

しかし実際は風疹の抗体なし。

 

 

親に確認しようかと思いましたが

「なんで急に風疹?」

と勘ぐられ

妊娠→流産のことを言わなくてはいけなくなるのでやめました真顔

(私の親は何も知りません)

 

 

そして今回妊娠が分かった時も

性病やら血液検査やらしてもらったのですが

また「風疹の抗体がない」との結果でした。

 

 

抗体ある気満々だったもんで

「うっそ‼︎抗体ないん⁉︎⁉︎ポーン

とショックで。

 

 

かくかくしかじか、

1年くらい前に風疹の予防接種は済ませたと先生に伝えると、

「予防接種しても抗体ができない人もいる」と言われました。

 

 

今は風疹が流行っている時期ではないし、

かかる可能性は低いと思うけど、

風疹予防ってコロナ予防と同じで

マスクに手洗い、消毒が基本。

旦那さんが抗体あるなら良かった!

コロナ予防を徹底して過ごしてね〜

とのことうずまき

 

 

幸いにも?私は仕事もしていないし

満員電車も人混みも

できるだけ避けられる生活なのですが、

 

 

最近ニュースで

『コロナのデルタ株は水ぼうそう並みの感染力』

ってのを見まして、

Yahoo!ニュースでもこんなん発見しまして、

 

 

 

 

…風疹怖いやん滝汗滝汗

水ぼうそう以上の感染力⁉︎

 

 

まぁ、今は流行してないみたいなんで。

コロナほど警戒しなくていいんだけども。

 

 

風疹とコロナのふたつの脅威にさらされているんだと思うと、

怖いけど、

 

 

それより…

 

 

「めんどくさっチーン

って気分です。。笑

 

 

私と同様に風疹の抗体ある気満々の方も、

もしかしたら、ないかもしれません。

お気をつけて。。。