廃線区間巡り②幾寅駅・東鹿越駅編 | 改ぼちぼちいこか日記

改ぼちぼちいこか日記

スワローズと美味しいものと旅行をメインに北海道から
ぼちぼちいこか位の感じでやっております

シリーズ②です


さて早朝の富良野駅から布部駅を巡り

樹海峠を抜けて南富良野町へ向かいます! 


国設南ふらのスキー場が見えてきました!

目指すは幾寅駅!!!


根室本線廃線区間


現在はすでにバス代行に移行されている駅であり、映画鉄道員のロケ地としても有名なところ

それが幾寅駅


何度も来ているので、
なんぷていさんを右折して駅前へ


あー今年も来れました。

安心!(笑)
幾寅駅、映画では幌舞駅

正式に廃駅になったら、
南富良野町が管理するのかな?


ファンとしては保存してほしい思いですが、
維持費もかかるのでどうでしょう。

久しぶりに中にもお邪魔しました

高倉健さんの写真がたくさん

志村けんさんもこの映画でいい味
出してましたね
ホームに出てみます

もう利用されなくなって何年も過ぎ、除雪もされてない線路上は原野に戻ってしまう・・・

映画の中のセリフにも出てきましたね~


幾寅駅から後ろ髪を引きちぎられる思いで
かなやま湖そばの東鹿越駅へ向かいます

かなやま湖対岸側からグルっと回ってみました
ちょうど富良野方面から東鹿越駅に向かう列車
東鹿越駅

こちらは現在も稼働中
新得からバスが来てここで乗り継ぎです
ちょうど富良野方面から来た列車から
出きたお客さんがバスに乗って新得方面へ


また、富良野、滝川方面へ戻るため出発準備中

あれ、このラッピング車両のキハ40!
      道東・森の恵み号

朝、富良野駅で停車していた編成のやつだね

もうすぐこの山間の風景で、
この鉄道が走る姿は見れなくなるんだね
後方の車両
東鹿越は石灰鉱山産業等で栄えたこの地域で
産業貨物鉄道でもあったんだけど時代とともに利用は減り、もうすぐ役目を終えます。

新得方面からバスで来た乗客が乗り込みます

記念撮影する人もやはり多いですね

駅員ではなく警備員みたいな方が安全を確認

出発進行!音もいいですね!


廃線区間巡り③へ続く