◆フォアクロス3ステップ
クロスしてフォアインになるとき、深くインに乗ってカーブをしっかり描く。

◆バックスイングロール
バッククロスしてバックアウトに乗りフリーレッグを前に伸ばしてから後ろにスイングして伸ばす。上半身は動かさない。

◆FOスリーターンとクロスのステップ
クロスして次のスリーターンに移るとき、股関節を柔らかく開いて、トゥをガリガリしない

◆FOスリーターン、クロスからBIスリーターン
◆FOスリーターンからBIスリーターンのダブルスリー
上半身が前のめりにならないように真っ直ぐ平行に。しっかりバックインに長く乗ってから捻って捻り返す。
(FOスリーをして腰が回らないよう一旦止めてからバックインにしっかり乗り捻りに入る)
BIスリーターンしてからフォアアウトに長く乗れるように、ここでも前のめりにならないよう腰を入れる。


去年の年末から今の先生に教わり始めて、ようやく10回目のレッスンでした。連休の時などはレッスンがないのでなかなか…
これもようやくですが、BIスリーがだんだん出来るようになってきました、やっと…!
バックインにちゃんと長く乗れるようになってようやく捻る体勢ができるようになったんですね。基礎のセミサークルでエッジに乗る練習はほんと大切なんだな…